

はじめてのママリ🔰
補助はないけど入園できますよ!
うちの子通ってたとこは年齢で保育料かわって
0~2歳児37000円、3~5歳児25000円でした!
兄弟割もありました。
土日祝も開園してました。
行事は平日が多かったです。

はじめてのママリ🔰
認可外に就労で入れてました。
うちは月に20000でした!
行事は平日で、子供たちだけの行事だから親参加は無しです。でも、行事、めちゃ多いくて、感謝しか無かったです!
はじめてのママリ🔰
補助はないけど入園できますよ!
うちの子通ってたとこは年齢で保育料かわって
0~2歳児37000円、3~5歳児25000円でした!
兄弟割もありました。
土日祝も開園してました。
行事は平日が多かったです。
はじめてのママリ🔰
認可外に就労で入れてました。
うちは月に20000でした!
行事は平日で、子供たちだけの行事だから親参加は無しです。でも、行事、めちゃ多いくて、感謝しか無かったです!
「行事」に関する質問
旦那と子供の事で意見が合わず悩んでます… 下の子が4月から保育園に入ったけど一応で書いた園なのと 入園説明会の時も入園式の時も恐らく園長であろう方 名乗らない 担任は距離感近く最初からタメ語 ほかの先生は愛想悪…
長男が繊細なHSCです。 年々小から幼稚園行ってますが年長になっても毎朝行き渋りあり。 性格?性質なのか毎朝行きたくないと 笑顔でバスに乗ったことはありません。 最近は運動会の練習が大変みたいで 朝からぐずぐず…
二人目と健康診断についてです。 もうすぐ4歳になる子どもがいます。一人っ子は寂しいから、子供は二人は欲しいと漠然と考えていましたが、、、 出産時上の子と離れ離れになるのが寂しいことや、敷地内同居なので上の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント