
二人目の妊娠について悩んでおり、健康診断も受けたいが妊活を始めるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
二人目と健康診断についてです。
もうすぐ4歳になる子どもがいます。一人っ子は寂しいから、子供は二人は欲しいと漠然と考えていましたが、、、
出産時上の子と離れ離れになるのが寂しいことや、敷地内同居なので上の子のことを苦手な義母に頼らざるを得なくなるであろうこと、一人目の時に出産直後かなり辛い思いをして入院が延びたりしたので出産に対してものすごくトラウマがあること、などを理由に、二人目を授かるのが怖くて、これまでずっと避妊していました。
二人目を考えるのは、上の子が入園して落ち着いたらでいいかな…とこれまで逃げてきましたが、遂に上の子が入園して園生活にも慣れてきました。
入園したらしたで、上の子の園行事には必ず行きたいから、いつ頃出産がいいんだろう…など考えてしまうようになりました。
そうこうしているうちに、今妊娠できたとしても出産は来年の2〜3月、上の子との学年差は4学年差になってしまいます。もしすぐに授かれなくて4月以降の予定日なら、5学年差になってしまいます。また、来年の干支が丙午?で、女の子だとあまり良くないとか言われていて。。。
二人目欲しいけど、色々なことを考えてしまい踏み出せません。どうしたらいいでしょうか🥲
また、6〜7年くらい健康診断を受けられてなくて、妊娠する前に受けておきたいのですが、そろそろ妊活も始めないと上の子と年齢差があきすぎてしまうし、でも妊娠したら健康診断受けられないし…で、なんだかどうしたらいいかわからなくなってしまってます。
まとまりのない文章なのですが、どなたかにお話聞いて欲しくて。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私はもうすぐ3歳になる子供がいますがむしろ2人目がなるべく早く欲しいのに全然できませんー!🤣
来年の干支に関しては、全然気にしなくて良いと思いますがだめですか?😂🤍
二人は欲しいなーという気持ちは一緒なのですが、一人っ子の良さもかなり感じていてそこに悩みはあります🥹
色々モヤモヤされるうちは2人目はわざわざ作らないでもいいのかも?と読んでると思ったりしました🍃
年齢差開けたくない理由ってなんなんだろーともシンプルに疑問に感じました🌷私は自分の年齢的になるべく早く産みたい!一択なので。😂
コメント