※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年少の子が特定の友達としか遊ばず、他の友達ができるか心配です。年中や年長でもこのままなのか知りたいです。

年少です。幼稚園に入る前にママ友の関係で遊んでたお友達とは遊んでるようですが、その子達以外とは遊んだりはしないみたいです!その子達が休むと、一人で遊んだー。といいますが、このまま年中、年長でもそんな感じなんですか?💦😂

他にお友達作れるのか心配です😭

コメント

めろん

年少はまだ自分の世界って感じですよ。特に男の子。誰かと協力してやる、みたいなことも無いので。年中になると少しずつ友達の話題が出てきたりしました。幼稚園で仲良くても小学校で疎遠になることもあるし、その逆もあるので焦らなくて全然大丈夫ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!3歳なんてそんなもんですよね!!😂
    お友達のお名前が聞ける日を楽しみにしてみます✨

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでした!
なんなら小学校1年生が終わる頃まで一人で居た、誰とも遊んでないなんて言う日もあり、心配しました。

幼稚園時代も、1年生の時も心配して担任に相談しましたが、先生からみたら一人の時間もあるけど、大半はお友達といますよって言われました。

特に幼稚園くらいはまだ皆自分の世界って感じなので、1人遊びしてる子が沢山いて、一緒になったり離れたりで一日過ごしていました。

子供に聞くと一日中ひとりぼっちみたいに言うので心配しましたが、実際は違ったりするので、担任に聞いて見るのも良いと思います。

今は高学年、学級委員に選ばれたり男女共に友達が沢山います。
幼稚園時代はそんな感じでもだんだんと慣れて行くので大丈夫ですよ😄

  • ママリ

    ママリ

    安心しました🤣本当に普段から1人みたいな言い方するのでちょっと心配に笑
    機会があれば幼稚園の先生に聞いてみようかと思います😳🌟

    • 6月2日