※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

娘の友達との関係に悩んでいます。喧嘩が多く、相手の親からも連絡が来て辛いです。どう対処すれば良いでしょうか。

娘の学校のお友達(女の子)が苦手なのですが、どう付き合っていったらいいのでしょうか。
同じように子どもの友達が苦手な方いらっしゃいますか。
近所に住むお友達で、娘と登下校班がいつも一緒でどうしても一緒に帰らなくちゃいけないのですが、気が合わないのか本当によく喧嘩します💦
喧嘩もただの口げんか(意見の食い違い)ばかりだし、私としては、こども達に任せて自分達で解決してもらいたいのに。
そのお友達が私に会う度に娘の悪口を言ってきて、『〇〇ちゃん(私の娘)がまた変な事言ってた、間違ってる、本当〇〇ちゃん信用できないが信用出来ない、大嫌い』となど文句を言ってきて(私的には娘が合ってるんじゃないかなと思うことが多いのですが…)その度に私がその子に謝っています。
喧嘩する度に相手の親からLINEが来るし『また喧嘩したみうですね』とか。いちいち連絡してこなくていいのに…。
我が子ばかり悪いみたいな感じにされて、喧嘩だからお互い様だと思うのに、これが毎日のように繰り返されて辛いです。
距離を取りたいけど登下校方面が一緒だし、どうしたらいいのでしょうか。
同じような経験のある方いらっしゃいますか。

コメント

ママリ

主さんが謝る必要ないと思います😌
私なら「そうなんだね〜」で流します。
その親子と特別仲良くしたくないなら、その親へのLINEも極力返しません☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なんだか救われました😭上手くスルーできるように心がけます🥺

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

担任に相談したら、通学班で行かなくてもいいよ。だったり

間に入ってくれたり

すると思います🙆