
コメント

はじめてのママリ🔰
兄弟は結構な学年ならYouTubeとか見せて放置!
赤子達なら、布団に入りながら魂はどっか行きながら
自分の手だけ動かして適当に人形とかで遊んでました
お大事にしてくださいね

はじめてのママリ🔰
両家遠方なので、頼れるのは夫のみなので、私は夫に託します🥹💦
どうしても休めない時のために、一時保育とか登録しておいて、旦那さんに送り迎えを頼むとか、ファミサポさんにお願いするとかですかね??
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇🏻
夫だけになりますよね💦一時保育も登録しているのですが、月極の子優先なので当日空きがないと無理って感じでした。ファミサポさんは、家に来てもらって赤ちゃんのお世話とかしてもらう感じでしょうか??- 6時間前

@@
兄弟はとりあえずyoutubeにお菓子、お昼はうどん作っといてもらって暖めるだけとか。
乳児はとりあえず寝室で一緒にいて泣いたら乳を飲ませる、泣いたら乳です😅母乳だからなんとかなりました😂
1度だけ40℃オーバーで吐き気もするしもう動けないってなった時に夫に早退してきてもらいました🥹
体調は落ち着きましたか?お大事にしてくださいね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇🏻
上の子は移らず元気に学校行って給食食べて勝手に帰ってきてくれたので良かったです💦
私は缶ミなので哺乳瓶洗うのも倒れそうで…
雀の涙ほどの母乳で、お昼寝だけ添い乳で寝てくれるタイプなので一緒に寝られました。
大丈夫?の一言もなく当たり前のように颯爽と会社に行く夫にイラッです…いや悪くないんですけどね😅
ありがとうございます。徐々にマシになっています🙇🏻- 6時間前

はじめてのママリ🔰
産後2ヶ月でめまいで起き上がれず授乳もできなかったときは、夫に仕事休んでもらいました😭
「私はいいの、でも息子のお世話ができない…」と言ったら急遽休んでくれました笑
泣き落としのようになってしまい、ちょっと申し訳なかったです。
今後のために病児保育も調べようと思っています!
あとはファミサポも登録しましたが、急なお願いで対応していただける感じではなかったので、また確認したいと思っています。
体調大丈夫ですか?
お大事になさってください!!
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇🏻
6ヶ月の赤ちゃんなのですが抱っこじゃないとダメだったりでフラフラでした😭手だけ動かすしかないですよね…
幸い(?)上の子は小学生なので逆に看病してくれますが、小さい兄弟がいたら大変すぎますよね…