※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ritayomee
家族・旦那

専業主婦の女性が、家計や旦那の金銭管理に不満を抱いています。旦那の収入は少なく、お小遣いも限られていますが、旦那は自分の欲しいものを要求してきます。育児やストレスから体調を崩しており、旦那の協力も得られず困っています。どうすべきか悩んでいます。

現在、子供6人いて私は家で1歳と0歳の年子の
育児をしている為、専業主婦です☺️

旦那の給料だけで生活してますが
手取り20万あるか無いかで
お小遣いは3万、ボーナス時も3万
しっかり持っていかれます。

家賃、光熱費、食費の事を考えて
旦那しかお酒飲まないから自分で買ってと
伝えて本人も納得してましたが
一緒に買い物に行く度にお酒やら自分のつまみやら
買わされてて苛々してます。

今日もスーパーに半額のお惣菜やらを
買いに行ってカゴに色々入れられたので
いやいや、お酒とかつまみとかは
自分で買う約束にしたやん!!!
やっぱ一緒に買い物すると高く付くと
言ったら旦那からそもそも俺の稼いだ金な?
俺の稼いだ金で生活してるのはお前らやろ?
と言われて呆然となりました。

お小遣いもしっかり決まった金額取って
好きに使えるお金さえ私にはありません。
それなのにこの服ほしい買って!
これ欲しい!あれ欲しい!買って!
と言ってくるのでお小遣いの意味って感じです←

旦那は仕事柄、鉄クズを売りに行ったりして
ポケットマネーにしてるので手持ちで
10万程持ってます。現在。
そのくせ俺の稼いだ金とかお小遣いも
ボーナスもしっかり持っていく割には
お小遣いはほぼ使わずあれこれこっちに
要求してくる旦那に苛々します。

これはいざという時に貯めてるとかも
言われましたが今がそのいざという時では?
家賃、光熱費、食費、学費、その他諸々
手取り20万あるかないかの旦那の給料じゃ
さすがにもう厳しく家計簿付けて
見せてますが、全くの危機感無し。

私も働こうと探してますが
子連れでは中々難しいのと今ストレスで
全身に発疹が出て医師からも
ストレス溜めないで、体がもう限界のサインだよ
しばらくは安静にとドクターストップかかってて
8月には別件での手術も控えてます。

旦那が家に帰って来て
下の子にミルクあげてって言っても
ブツブツ文句言われてオムツすら変えるのを
嫌がられます。一応お前の子供なんだけど?
って思いながら私もどうすべきかな?と思ってます。

コメント

deleted user

その状況だと家で内職するなり(微々たる額だとは思いますが💦)ご主人が休みの日に子供は見てもらってタイミーで無理ないように働きに行くとか、、とりあえずまずどうにかしないとお子さん6人いる状況でその給料だと本気でやっていけないというか逆にどんな生活してるのか心配になるほどです😭💦💦お子さんも大きいので食べ盛りですよね。
そしてご主人に毎月3万は多すぎます。
ボーナス時も3万あげるってことはボーナス月は6万ってことですよね?ちょっと有り得ないです。
なんなら旦那さんがバイトするなりダブルワークするなりした方が良いと思います。
現実が見えていないし危機感がないように思えます。。

5児mother

20万しかないのに俺の稼いだ金と言われるんですか??
もっと稼いで言え!!
掛け持ちしないといけないレベルですね😭
もう一緒に買い物いくのやめましょう!
うちは子供5人ですが20万だと家のローンと光熱費で消えます💦
よくやりくりされてますね、、尊敬です😵‍💫

はじめてのママリ🔰

俺の稼いだ金~と言うタイプはこちらが何言っても変わらないんじゃないかなと思います💦
おいくつか分かりませんが、手取り20万あるかないかで子供6人もいて何言ってんだって感じです...ボーナスが半端なく良いのかもしれませんが...

とはいえ、さすがに子供6人と大人2人の8人家族が月20万でやりくりするのは現実的にかなり厳しいと思うので両実家からの大きな支援があるんですかね?🤔
それならまた話は変わってくるかと思いますが、とりあえず私が同じ立場であれば旦那さんに転職して年収あげてもらうかダブルワークとしてバイトしてもらうよう頼みます。しかし人間性含めなかなかすぐに変えられるものではないと思うので、すぐに変えていけるところから。
となると結局自分が動くしかないので、色々あると思いますが子供たちの将来のためにも下の子たちは保育園に入れて根性で働きに出ます😞
保育園に入れなければ託児所完備の職場を探してとりあえず何がなんでも今すぐ働きます🥲

プレデリアン

そんな安い給料で?!
やりくり上手な奥さん凄すぎます💦
モラハラも見えますけど多産DVではないですよね?💦
その給料で未来が見えずそう見えてしまいました💦

はじめてのママリ🔰

色々厳しくないですか?

多分旦那さんは変えることは出来ないので、ママさんが頑張るしかないと思います💦

ちなみに私も子供4人いますが働いていました〜

今は色々な働き方があるので、お金無いなーどうしたらいいのかなーって思えるなら、自分に出来そうで稼げそうな事を考えてみてもいいと思います😀