※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠を機に引っ越すことになりました。今は実家暮らしで病院までは30分…

妊娠を機に引っ越すことになりました。今は実家暮らしで病院までは30分で着きます。引越し先が1時間半かかるかくらいのところです。

出産した際に早速引越し先に連れて帰るか1ヶ月ほど実家でお世話をした方がいいのか悩んでいます。
退院して早々全く馴染めてない土地で本当にやって行けるのか、、
初めての妊娠で不安だらけで育児や家事をこなせるのか、、

赤ちゃん返りした旦那はいますが、妊娠してから存在がストレスなほど相手するのも疲れており正直信用してません。義実家とも関わりたくないです。

最初はみんな初めてとは言いますが周りには甘えずにスタートすべきですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご実家が大丈夫ならこのままご実家でお世話された方がいいと思います😊
引越し先へ帰ったら赤ちゃん返りした旦那さんのお世話も絶対大変です😅

今は産院でも里帰り出産勧められますよ🙌

はじめてのママリ🔰

実家に行った方がいいです絶対!
妊娠を機に結婚。お互いの都合で半年ほど実家にいました。現在は義実家でお世話になってますがストレス極まりないです。

産後でメンタルも体もボロボロで旦那は遅く帰ってきて家事育児ワンオペはほんとにきついです…
私は実家だったので家事は基本やって貰ってましたが自分で洗って干してた洗濯は階段昇降がきつく、妹にやって貰ってたくらいです…