※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の娘が保育園に通い始めてから泣き続けています。親子の時間を大切にしているものの、家でも不安定で常に抱っこを求めて泣いています。保育園では食事や睡眠は取れているようですが、慣れるまでに時間がかかるのでしょうか。母子分離が難しいのか、保育園が合わないのか不安です。

1歳7ヶ月の娘について
4月から保育園に通い始め未だに泣いてます。
少しマシになったかな?と思ったらまた酷くなってきて遊んでる間もずっと泣いてるみたいです。
できるだけ親子の時間を作るようにしてるし、仕事も早上がりして迎えに行ったりしてますが、家でも不安定でYouTubeとか見てないとずっとママってぐずったり泣いたりしてます。常に抱っこでおろそうとすると泣きます。
一応保育園ではご飯や睡眠は取れてるみたいですが
慣れるまでもう少しかかるのでしょうか?
不安定すぎてこっちが疲れてきてます、、。

そもそも母子分離がだめなのか、(祖父母に預けても親戚に預けても泣きません)保育園が合わないとか、、ありますか?

コメント