※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

知人の赤ちゃんが可愛くないと感じてしまうことについて、成長後に可愛くなる可能性があるか知りたいです。

可愛くない赤ちゃん


本当に失礼なのは承知なのですが…
知人の子ども(生後1ヶ月)女の子が本当に可愛くありません。
もともと赤ちゃんが可愛くないとかそういうことではなく、むしろ赤ちゃん大好きです。
でもたまーーーーーーーに、全然可愛く思えない子いませんか…?

生後1ヶ月なので、性格とかそういうことではなく
見た目がとにかく可愛くないんです。
そういう子って、大きくなってから可愛らしくなることってあるのでしょうか?

知人の子ですし、大きなお世話であるのは分かっているのですが気になってしまって…

コメント

ママリ

他人の子を可愛いと思ったことは一度もないです😅
そもそも興味もないからなんとも思わないというか、どんな顔見ても別に可愛いなーと思うことないです😇

赤ちゃんの顔なんていくらでも変わるので大きくなったら全然違う顔になることだってあると思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    たしかに我が子の可愛さは別格ですよね🥹

    • 4時間前
ʕ•ᴥ•ʔ

ちょっと分かります、大きくなって笑ったりしたら愛嬌で可愛く思えるのかな?
自分に懐いたら可愛く思えそうですけどね😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    愛嬌出てきたら、顔とは別に可愛さは出てきそうですよね🤔🤔

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私は知り合いの子はみんな可愛く見えます!(大きい子で意地悪な子とかは可愛く無いですが)
まだ1ヶ月だからかもです!笑ったり、意思疎通とれるようになってくるとかわいいです☺️

街で見る全く知らない子は、正直あまり可愛く無いなと感じることもありますが、赤ちゃんって顔どんどん変わるし日によっても違うので、将来可愛くなる可能性はあると思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も今まで、知り合いの子はみんな可愛いな〜と思っていたのですが、今回むむっとなりました🤔笑

    これからに期待ですね!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

なんか分かります!
見た目にプラスして、全然可愛くないのにブリッブリの服着てるときとか本当に気になります笑
大きなお世話なのは分かるんだけど、可愛くなさをより目立たせてるような…けどリアルではこんな感情言えません!😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すごくわかります😂😂
    ブリブリとか、SNSに生活全部分かるくらい色々載せてたりとか…
    共通の知人は何人かいますが、こんなこと口が裂けても言えません😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

自分の子以外はよっぽど顔が整ってない限り全然可愛くないです🤣
甥姪、友達の子すら別に可愛くないです。嫌いではなく、可愛いと思えないだけ。
赤ちゃんの顔立ちに関して言えば、整形なしで不細工→美人に変わった身内がいるので可能性はありますね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    我が子が生まれる前と後では、全然感覚が違いますよね😂

    これからに期待ですね!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

友人にすごく美人で下の学年にファンクラブ的なものがあった子がいるんですが、赤ちゃんの時の写真を見せてもらったら本人もネタにしてるくらいブス(言い方悪くてすみません笑)でびっくりしたことあります😹
成長したら顔変わると思いますよ!
逆に、赤ちゃんの頃可愛かったのに成長するにつれてあれ…?ってなる人もいますしね…💧笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そんな方もいるんですね😳
    その子ももしかしたらこれからかも…!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんでブスな子は、成長してもブスだと思いますが、女ならばメイクか整形で見れるようにはなるでしょう。
幼児までかわいかった子が成長につれ微妙になることもよくあります。
どちらにしても、最終形態は親に寄せた顔になるので、親がブスであれば子供はだいたいブスになります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    知人はブスではないとは思うのですが、確かに子と親似てはいるんですよね…🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご友人を見たことないので何とも言えませんが、友達だと人柄も入るので多少フィルターがかかって、ブスもましに見えるので、ブス寄りではあるのかも🤔
    ただ、旦那さんが整ってればまだ可能性ありそうです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

男の子なんですが友達の子供が1ヶ月の頃本当に可愛くなかったです!友達がすごい可愛いからびっくりしました😳
が、いつからかすごいイケメンになりました✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    結局はやっぱり遺伝子ですかね🤔

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

大きくなってから可愛くなる子もいますよ‼︎知り合いの子がそうでした😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    これからに期待ですね…!🥹

    • 4時間前
みるく

可愛いと思う子の方が少ないかと🥹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    特別可愛いは確かにそうですね…🤔
    なんかこう…赤ちゃんとしての可愛さも感じないと言いますか…

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

なんか凄い分かります!!✨
小さい頃可愛くても、大きくなって可愛くなくなることもあるし、まだ伸び代がある年齢だとは思うけど、大体の赤ちゃんは可愛いのに、なんか純粋に顔が可愛くないと感じる子いますよね😵
なんか私、性悪かな💦なんて罪悪感芽生えたりします(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すごくわかります🥹
    赤ちゃんは無条件に可愛い存在のはずなのに、こんな事思うなんて自分性格悪いな〜でもな〜…と(笑)

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

顔で言えば可愛い子の方が少ないと思いますよ。見たことほとんどないです。ハーフの子は無敵ですが。
赤ちゃんって愛嬌よくニコニコしてたり小さいサイズ感だったりな気がします。見た目は好みもありますし、おかしな感情ではないと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ハーフの子は確かに最強ですよね🥹

    • 4時間前
みい

保育士でしたが、仕事してた頃は年齢が小さい子ほど可愛く、顔が整ってる子は更に可愛かったです(大きな声では言えません💦笑)
が、我が子が産まれてから…他人の子は可愛いですが、今まで感じてた「可愛い❤️」ではなくなりました😅可愛いのは可愛いけど、棒読みと言うか…😅💦我が子に勝るものはない!って感じです😂💦(親バカ承知です🤣🤣)
ちなみに、親族の子は可愛いって言う人も多いですが、それすら思いません🤣💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    我が子が生まれる前と後では、全然感覚が違いますよね🥹

    確かに小さい子ほど無条件にみんな可愛くて、大きくなってくると分かれてきますよね😂😂

    • 4時間前