
週2〜3回のパートを始めた女性が、連勤ではなく飛び飛びの勤務に対して憂鬱を感じていることについて、同じような気持ちの方がいるか尋ねています。
週2〜3、だいたい4〜5時間でパートを始めました。
子供が生まれる前は激務で週6で8〜20時くらいで働いていて、その時は毎日働くのが当たり前で激務なのが普通という生活だった為何も思わず感じずで働いていたのですが、今連勤じゃなく飛び飛びな感じでパートが入っているので「あ、明日はパートの日か😭」と言う初めての気持ちが芽生えています。(説明下手ですみません💦)
週2〜3のパートの方、同じ気持ちになりませんか?パートの無い日の次の日のパートがめっちゃ憂鬱というかめんどくさいと言うか🫨一週間を通して気持ちの上げ下げが一日毎に起こっていて、何となく疲れてしまう自分が嫌だなと感じています。。
- あめ🍬(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

しぃ
わかりますー!
ずっと週5、6で働いてたのが今娘が2ヶ月なので週2、3で働いてて前日めっちゃ憂鬱です🤣
あめ🍬
一緒ですね🥹ずっと毎日忙しく働いてたときってもうそれが自分のルーティンみたいな状況だったけど、飛び飛びで働くとこうも憂鬱な気持ちになるなんて知らなかったです😭身体は楽でも気持ちが辛くてw