※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長にもなると女の子は男の子にキモいってよく言いますか?年長の息子は…

年長にもなると女の子は男の子にキモいってよく言いますか?



年長の息子は最近女の子にキモいといじめられると言っていて気になっています。
横向いていたら、こっち見ないでキモいって小声で言われたそうです。


性格悪っ!ってびっくりしたのですが、
キモいと言ってくる子は2人くらいいるそうです。
他の男の子数名にも言うそうです。

男の子でもしっかりしているなと私が思う子には言ってなさそうでした。

頼りなさげ、ふざけすぎる、早生まれでおしゃべりが苦手、など気に入らない要素がありそうなタイプに言っていると思ってます。

先生に言っていいでしょうか?

このくらい日常茶飯事と諦めるべきですか?

息子は言い返せないけど気にしてないそうです…



コメント

未来花

先生に相談されて良いと思います。
そういう言葉を言う子は、兄姉がいたり家の中で誰かが言うんでしょうね。
人に対して言って良い言葉ではないですから、嫌な思いをしてること伝えて注意してもらった方がいいかなと思います。

HKY

私なら、先生に相談します
他の子にも言ってる事も。
小声で言うって事は、言ったらダメって
分かってるのだろうし...
先生や親に注意されても治らなければ、
ちょっと...

はじめてのママリ🔰

言う子は性別関係なく言います🫠
女の子はキモい、ウザいとか。
男の子は死ね、サムズダウン、中指立てるパターンが多かったです。
先生に言ってもいいと思いますよ。
ただ、残念ながらこの先もずーっとそんな子はクラスに必ず数名います💦
うちは「嫌ならその子に言い返そう。出来ないなら先生に言ってみな。お母さんには園の中は見えないから、まず自分でやってみて。どうしても無理ならお母さんが先生に言うから。」って感じにしてました。

はじめてのママリ🔰

娘もキモいという言葉を知ってて驚きました。
人には使ってないと思いますが(実際は分かりませんが💦)、虫のことをキモいと言ってました。

先生に言うのは注意してもらいたいからでしょうか?
私だったら、子供がその状況をどうにかしたいと思っているのなら、まずは子供自身に、そんな事言わないで、や、自分で先生に相談するように促してみます。
それでも上手くいかず助けてほしいと言われたら、先生に相談するかもしれません。

はじめてのママリ🔰

うちの場合おとこのこがキモいとかアホとかよく言ってるイメージです。どちらにしろありますよね