
帝王切開の費用について、保険適用の限度額認定証をもらったけど、区分は一番下。食事代や部屋代、赤ちゃんの処置代金を除いていくら支払うか知りたいです。一時金の42万円は申請済みです。
分娩費用について教えて頂きたいです(;>_<;)
今回赤ちゃんは順調に育ってくれてるのですが私の目の持病があるため自然分娩ができなくなり来週予定帝王切開になりました!
そこでお聞きしたいのですが
私の出産する病院が帝王切開の費用が65万です。
帝王切開が保険適用になると聞きいたのですがそれと限度額の認定証をもらってきたのですが区分は一番下です。
ってことは食事代と部屋代と赤ちゃんの処置代金など除いてどれくらい支払うことになるんでしょうか?(泣)
ちなみに一時金の42万円は申請してきました!
無知で申し訳ございませんがわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです(;>_<;)
宜しくお願いします
- ななみん

ちひろ
あたしは緊急帝王切開だったのですが、
自費で払ったのは部屋と食事代とかで6万だったけど実質プラスになったので…💦
生命保険と限度額とでかなりプラスに!

K
こんにちは!私も帝王切開でした!
宮城県の病院なんですけど、一週間入院して、任意の赤ちゃんの視力検査?(8000円だか)もして手出し八万でした!
緊急帝王切開だったので高額医療の手続き後でになっちゃったんで、2万円ほど返ってくる予定です!なので実質6万かな?かかったのは(^_^)
-
K
ちなみに私個人の保険は何にもはいってなかったので−になりました😅
- 5月30日

はなさお
個人病院で個室で入院しました。
逆子の為帝王切開しました。限度額認定証出してプラスで17万くらい払いました。
生命保険で手出しより少し少ない金額が返ってきました。どんな保険に入ってるかで違うと思います。
コメント