※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の役員になった女性が、他の役員に任せきりにされて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

保育園の役員になりました。
役員会議の当日に、会長の人から声がかかって
私の娘のクラスの役員が決まってないからやらないかと言われなりました。

いろんな係の中である係になり、係は二人組ずつなっているのですが、
私のもう1人の人は同じ係が4回目です。
私ははじめてです。

私に何も相談することなく
1人で全て決めて1人でグループラインも流して、解決しているような状態です、、
その方に、何か手伝えることはないですか?どのように進めましょうか?と打診しますが、「⚪︎⚪︎さん(私)は、これだけしてくれたら大丈夫!あとは私がするよ!」と言う感じです、、
役員会議でも私が発言することはなく、その方が全て行なって全て発言もするので、
他の役員の人からも、私はなんなんだろう?と思われてそうです、仕事をしてない人、任せきりの人と思われてそうで、、、

みなさまこうゆう時どうしますか?

コメント

ママリ

ラッキー✌️サンキュー❤️って思います😂
他のママさんにどう思われようが特に気にしないです🤗

逆にそういう人を見てもなにも思わないですし🙆
ママリさんはそういうの目撃したら「あの人なにもしないで何してるんだろ?」って考えるんですか??