※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
妊娠・出産

福山市民病院で出産された方に質問です。出産準備として、どのミルクやオムツを使用しましたか?また、陣痛入院バッグにあったらよかったものがあれば教えてください。

福山市民病院で出産された方に質問です🙋‍♀️
初めての妊娠で出産を福山市民病院でするのですが、
出産準備でミルクやオムツは産院に合わせた方がいいと聞いたのですが、ミルクやオムツは何を使われてましたか?
教えて下さい。
後、陣痛入院バックもそろそろと準備しているのですが
これはあったらよかったよ!っというものがあればそちらも教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

か

去年の2月に市民病院で出産しました!!
オムツはパンパースでしたよ☺️
ミルクは6年前の長女の時はE赤ちゃんて聞いたんですけど
去年は聞くの忘れてわからないです😅

延長コードとふりかけ必須ですよ!!(笑)

  • あーさん

    あーさん

    コメントありがとうございます😊
    パンパースも確か2種類あったと思うのですが、どちらか分かりますか?
    分かれば教えて頂きたいです🙂‍↕️

    延長コードとふりかけですね!
    バックに入れます🙋‍♀️

    • 5月21日
  • か


    ごめんなさい!!パンパースじゃなくて
    メリーズでした😅
    三女の時の入院中のオムツ見返してみたら
    メリーズでした😅
    パンパースは長女の時でした😅
    メリーズのファーストプレミアム?だったと思います!!

    朝ごはんなどふりかけやご飯のお供がないと
    食べれないです😅

    • 5月23日
  • あーさん

    あーさん

    メリーズですか🙂
    ありがとうございます😊
    実は一昨日から切迫早産気味で市民病院に入院してます😭
    ふりかけないと確かに厳しい食事内容です😭

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
私も1月に福山市民病院で出産予定です!初めてなので不安だらけです🥲福山市民はオムツとミルクは何を使われてましたか?

  • あーさん

    あーさん

    まず、妊娠おめでとうございます👏🎉
    初めてって分からないことだらけですよね(´;ω;`)
    オムツは、メリーズファーストプレミアムでした。
    ミルク🍼は、すこやかでした(*^^*)
    最初は、病院のと同じものを使ってましたがほほえみとムーニーを今は使ってます☺️
    ほほえみにしたのは、外出時の利便性がいいからです♡♡
    私、切迫早産で2ヶ月入院してたので色々教えれる事があるかもしれないので答えれる範囲で伝えますね🍀*゜

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    私もミルクはほほえみにしようかなぁって思っています🍼
    2ヶ月もですか😭😭?
    何週目の時入院されたんですか?
    私も3年前に高度異形成で円錐切除してるので切迫早産になりやすいと言われてるので毎日不安です💦💦

    • 9月18日
あーさん

30週辺りで入院しました☺️
主人がコロナになって、それが移って咳が止まらなくて切迫早産に拍車がかかってしまって🤣

はじめてのママリ🔰

そうだったんですね😣
いつ何があるか分からないからそろそろ出産準備した方がいいですねよね💦
陣痛バッグとか入院バッグの中身は病院から指示があるんでしょうか?
用紙とか貰えましたか?
質問ばかりですみません🙇

  • あーさん

    あーさん

    市民病院の用意してあるものと持ち物リストです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
    ご参考までにどうぞ😊
    その他必要だったものとかお教えしますよ🍀*゜

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    必要だったもの知りたいです🥺🥺🥺

    • 9月18日
  • あーさん

    あーさん

    必要と感じたのは、乳頭クリームとハンディファンとストローとデリケートシートです♡♡
    乳頭クリーム病院用意してると書いてますがサンプル1枚なので用意してる方が得策かと😂
    あと、ハンディファンはあって凄く助かりました😵分娩室がとにかく暑いんです😵多分赤ちゃん設定の温度にしてるからだと思うのですが💦だから、季節問わずとりあえず持ってた方がいいかと💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきめちゃくちゃ感謝です🥺🥺
    ちなみにデリケートシートは何故必要と感じたのでしょうか?
    後、初産は無痛分娩は対象にならないのですよね?
    質問ばかりすみません😭

    • 9月19日
  • あーさん

    あーさん

    デリケートシートは、お産後お股がとても痛くていつもみたいに小さんをした時拭くのがとても怖いんですよ💦
    だから、デリケートシートやおしりセレブのような湿ったシートを軽くポンポンして清潔を保ってました😊

    無痛分娩は、初産婦は断られました(´•̥ω•̥`)
    私自身、無痛分娩に最初怖くてしたかったので断られてショックでしたが結果しなくてよかったかなと思いました☺️
    従姉妹が無痛分娩を別の病院でしましたが、お母さんは痛みが和らいで体力的には楽になるのですが赤ちゃんからしたらお母さんと一緒にいきんでおりてきたいのに、お母さんとタイミングがあわなくてなかなか進まなくて苦しい状況で分娩時間も長くなり、結果的には無事産まれましたがそういうリスクがあるということは知ってた方がいいなと思いました。
    初産婦は、産道ができてないので赤ちゃんも手探りで進むのでお母さんとタイミングが合わないと迷子になると市民病院の先生に言われて納得しました。
    リスクが高いから初産婦には勧めれないそうです💦

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ細かくありがとうございます🥺
    ほんと助かりました!!!

    そうなんですね(´・_・`)
    私、ほんと生理痛が酷くてそれですら耐えれないのに…これ以上痛い思いしたくないって今から不安と恐怖と戦ってます😭😭
    呼吸法ですか!!それはYouTubeで勉強しないといけないですね🥺笑

    • 9月20日
  • あーさん

    あーさん

    この方の呼吸法で練習しました(*^^*)
    生理痛私も酷いんですよ(´•̥ω•̥`)
    薬飲んでも痛みゼロにはならないタイプで😭おまけに貧血もありますし(´•̥ω•̥`)
    生理痛辛い人は、陣痛後半まで耐えれる方多いみたいですよ☺️
    痛み慣れしてるだからとか🤣
    そう思うと痛み少ない人とか陣痛やばいんやろうなと私はラッキーな方だなとポジティブに考えたら少しマシだったような笑
    あとは、もう始まってしまえばあとは産むしかないのでおりゃー!って気合いが自然と入ります笑

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTube検索してみます🔍
    ほんと出産怖すぎます(´・_・`)
    ちなみに、性別ってこちらから聞かなくても先生の方から教えてくださいましたか??

    • 9月20日
  • あーさん

    あーさん

    性別は先生から教えて下さいましたよ😊
    そろそろ性別分かる頃ですかね🥺
    楽しみですね💕︎
    出産確かに不安が大きいですが、家族に甘えまくって愚痴ってたら少しだけ楽になりますよ☺️

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今22週で、来週受診なので分かるかな〜とは思っているのですが🥺🥺
    ほんと不安大きいです…妊娠初期は悪阻で入院してました💦
    今は何もしてなくても息切れがあって苦しくて…こんなんで大丈夫なのかな〜って感じです🥲🥲

    • 9月20日
  • あーさん

    あーさん

    悪阻しんどいですよね😭
    私は、匂い悪阻で接客業なので香水の匂いが酷い方とか外国人とかがしんどかったです(´•̥ω•̥`)
    あと、スーパーやパン屋さんの匂いがダメでした🙅‍♀️

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとしんどいですよね😭
    また何かあったら色々教えてください🥺🥺
    生まれたばかりで大変だと思いますが、無理しないでくださいね🥲♡

    • 9月21日
  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます😊
    1月生まれなら私の娘と同級生ですね💕︎
    ご縁があったら同じ保育園かもしれませんね☺️☺️☺️
    今はお仕事されてますか?(´•̥ω•̥`)
    されていたら色々しんどいでしょうが無理なさらないで下さい😣
    私は、そこで無理して切迫早産になり自宅安静になったので😣
    おかしいな、お腹少し張ってる?違和感を感じたらすぐ休んでください(´•̥ω•̥`)
    私は、その違和感に気づけなかった人間なので(´•̥ω•̥`)

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子なのですね👧🩷
    ですね!ですね!同級生になりますね◌ ͙❁˚
    仕事してます!でも今は午前中だけ働いてます(´・_・`)最近、お腹張ってるかなー?なんか硬いなーって思うことが増えたので気を付けますね🥺🥺

    • 9月21日
  • あーさん

    あーさん

    お仕事されてるんですね☺️
    本当に無理されないでくださいね😣
    市民病院では、誰先生に見てもらってますか?
    私は高原先生に診て頂きました😊

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私は青江先生です(^∇^)!

    • 9月21日
  • あーさん

    あーさん

    私も最初青江先生でした(*^^*)
    不妊治療から授かったので、病院の紹介先が青江先生でした(*^^*)
    だけど、途中から切迫早産になって高原先生に変わりました😅

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で変わることがあるんですね😳
    私は高度異形成で手術した時の担当が青江先生だったので、その流れでそうなったのかな〜って思ってます!!

    • 9月21日
  • あーさん

    あーさん

    状況に応じて変わるのかも知れません💦
    結果赤ちゃん取り上げた先生は全く診察に関わってない先生でしたし笑

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜!?取り上げた先生も違ったんですね笑
    色々お話し聞けて良かったです☺️
    あーさんには感謝です\( ˆoˆ )/

    • 9月22日
  • あーさん

    あーさん

    またなにかあれば言ってくださいね😊

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは〜😊
    病院の事じゃないんですけど、鼻水吸引器?は購入されてますか???退院してから必要ですか?

    • 9月27日
  • あーさん

    あーさん

    お久しぶりです(*^^*)
    鼻水吸引器購入しました🤧
    めちゃくちゃ使います笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜😳💦
    どちらのものを購入しましたか??

    • 9月27日
  • あーさん

    あーさん

    メルシーポットにしました(*^^*)
    ピジョンも考えてたんですけど、購入検討してたんですがそのタイミングでリコールになってたんで💦
    私の子は鼻水というより鼻くそが詰まって息しずらそうだったので定期的に吸ってあげてました🤧
    呼吸が楽になるとぐっすり寝てくれたので私的には必須アイテムです☺️

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    先日検診に行ったら前置胎盤と言われて、いつ何があるか分からないので出産準備しなくちゃ〜って焦ってるところなんです😭まだ何も買ってなくて笑

    • 9月27日
  • あーさん

    あーさん

    前置胎盤ですか💦心配になりますよね😭
    出産準備私でよければ必要か不必要か実際子育てしてみて思ったものお教えしますよ?💦
    参考になるかあれですが😯

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよ😭
    胎盤が上がらなければ帝王切開らしいです(´・_・`)
    ほんとですかー!!嬉しいです🥺🥺

    • 9月27日
  • あーさん

    あーさん

    上がってくれること祈りましょう🙏

    • 9月27日
  • あーさん

    あーさん

    今購入決定してるものはなんですか?🧐
    あと、買うか迷ってるものも教えて頂ければ😏

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷ってるのは授乳クッションですね!いるのかな〜って🤔
    後は折りたたみ式のベッドインベッドにするか、普通の布団がいいのか…って感じですね💦

    • 9月27日
  • あーさん

    あーさん

    授乳クッション我が家は買いました♪
    病院でもあるんですけど、授乳がだいぶ楽でした!
    腱鞘炎予防としてもいいと思います😏

    • 9月28日
  • あーさん

    あーさん

    我が家はこれを買いました♪
    赤ちゃんを床にちかいところだとホコリとか吸い込んでしまうと聞いて💦
    大きくなったら台を下に下ろせるのでボールプールに使おうと思います🥳

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!ありがとうございます😊搾乳器は買われてますか?
    後、哺乳瓶はガラスとプラどちらを買いましたか😳?(サイズも)

    • 9月28日
  • あーさん

    あーさん

    搾乳機買いました!だけど、私は完ミで育てる事にしたので1ヶ月くらいしか使ってません笑
    母乳がしんどくて😭胸張って痛いし、食べ物の制限あるしで、妊娠中食べ物気をつけてたのでもう我慢せんでいいよと旦那さんが言ってくれたので😭
    胸が張ってるのに、赤ちゃんがのんでくれない時があったのでその時に重宝しました🙂‍↕️

    哺乳瓶は、ガラスとプラスチックどちらも買いました♪
    大きいのを1つ、小さいのを4つ買いました♪
    哺乳瓶は数ある方がいいです!絶対😣
    消毒しないといけないですし、でも赤ちゃんが泣いてたら抱っこしないといけなくてなかなか消毒まで手が回らなくて切羽詰まったので多めに買いました♪
    ガラスはすぐ湯冷ましで適温になりますが、私はプラスチックでもいいかなと思います😌
    小さいのはおそらく使用期間は3ヶ月から4ヶ月くらいかと思われます。
    私の子は、今平均130くらい飲んでいて2ヶ月なのでおそらくそのくらいになると160は飲んでくれるようになるかと💦
    哺乳瓶使ってみて思ったんですが大きいのでいいと思いますよ!
    最初の方ミルクの飲みが悪かったので小さい哺乳瓶買ったのですが、長く使うなら大きい方が絶対いいです☺️
    ちなみに哺乳瓶は母乳実感です🍼
    病院が母乳実感使用してたので、そのままそれにしてます

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります!搾乳機は電動出すか?後はミルクウォーマーとか使ったりしましたか🤔?

    哺乳瓶は数ある方がいいんですね😊哺乳瓶の消毒はミルトンですか?それとも除菌・乾燥までついてるものですか〜?

    • 9月28日
  • あーさん

    あーさん

    搾乳機電動がいいと思います!
    本当に胸めっちゃ痛かったので、シュポシュポやる余裕ないです笑
    電動でひたすら痛みが和らぐのをしてました🥹
    ミルクウォーマーは、ベルトタイプのを使ってます。液体ミルクを作る時に重宝してます。

    • 9月28日
  • あーさん

    あーさん

    こちらのタイプも買いましたが全く使ってません笑
    離乳食の時にもしかしたら使うかもくらいです😅

    • 9月28日
  • あーさん

    あーさん

    消毒は、スチーム消毒してます。
    ピジョンを使ってます!
    ボタン押したら終了なのでとても楽ですよ♪
    ミルク期間は長いので、楽に出来るを重視してます

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクウォーマーは外出時に使う感じですかね?
    私もそのピジョンのポチッと気になっててこれにしようかと思ってました😊

    生後2ヶ月ってことは7月生まれですか?👶🩷
    私、7月悪阻で入院してたな〜って思って笑

    • 9月28日
  • あーさん

    あーさん

    そうです♡
    お出かけの時に重宝してます☺️
    ポチッといいですよ😊
    そうです!7月生まれです🌕

    悪阻しんどいですよね😓
    私も点滴打ちました😭

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にして準備頑張ります🥹♡

    • 9月28日
あーさん

それに呼吸法の練習を上手に出来るようになれば、想像してる痛みよりは遥かに楽でしたよ☺️
呼吸マスターが無痛まではいかないけど、無料の和痛分娩になるは本当でした😂

あーさん

そうなんですね(*^^*)
高原先生に変わってからはずっと一緒でしたが、入院してからはまた色んな先生に診ていただきました❣️