
ただのグチです🙏妊娠38週5日の経産婦です。普段からよく家事、育児して…
ただのグチです🙏
妊娠38週5日の経産婦です。
普段からよく家事、育児してくれますし
飲み会は2、3ヶ月に一度行くか行かないかですが
今日はよくしてくれてる上司に前から招待されてたからと
飲みに行きました💩
こんな事になるなら、月一飲みに行くけど
大事なときは家に居てくれる人の方がよかったです。
その上司も私が出産前だと知ってますし
なにより家に居てもらいたいと伝えたのに
その飲み会を優先した夫が許せません😇
離婚したいー!キーー!!!とイライラが止まりません。
何かあったら連絡して!と言われましたが
したところで何かしてもらえるわけではないので
する気も起きません😇
頼れる両親もいないし、子供も小さいし
離婚しても金銭的にも子育ても苦しさが勝るので
離婚は無理ですが、こんな時に頼れないなんて
もう夫婦関係おわってますよね。。。
まさか出産前にこんな事が起こるなんて思ってもなかったので、最悪です
夫のことはもう好きじゃないけど、家族を続けて一緒に生活してる人にその心意気を伝授してもらいたい。
この時期に夫が飲みに出るなんて
恥ずかしすぎて誰にも言えないです😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも普段飲みに行かないけど、2人目の予定日前少し前に飲みに行きましたよ!
頼り先なし、上の子2歳でしたが、私がお気楽すぎるのか連絡きたらすぐにタクシーで帰ってきてねー✋くらいでした!!笑
この時間に産気づく可能性の方が低いし、なんもなければ夜ご飯作らなくていいラッキーな夜だし、ってくらいの感覚でした😂
全然そのくらいで終わってると思わなくていいと思いますよ😎

na🔰
出産前でも後でも、旦那さんが飲みに行ってしまう話はよく聞きます。
子供が生まれると少なからず夫婦関係が変わります…
-
はじめてのママリ🔰
よくある事なんですか?!うちだけじゃないんですね🥹
陣痛きたり破水したりしたら、自力でタクシー呼んだり荷物もったり冷静に出来るかな?!と不安にもなってしまって😭コメントありがとうございました❣️- 1時間前

ママリ
妊娠してる時、週2、3は飲みに行く会社で(今は転職しました)うちも親に頼れないので臨月は行かないで欲しいって散々言ったのに行きやがって5年以上経っても引きずってます😇
連絡してって言っても車も運転できないのに何言ってんだって感じですよね😇誘う奴も行く奴もクソだなって思いました。男の飲み会は場によっては大事かもしれませんけど理解はできません。
まあでも聞いてると臨月でも飲みに行く人ちょいちょいいるので終わってはないですよ!生まれた後に態度を改めてもらうといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
それです!運転できないなら必要ないです😂離れてる場所にいて荷物すら持ってもらえないなら連絡するのもムダですよね🥹
何かあれば断る、家族優先、と散々言ってたのに家に居てくれた方が安心、タクシーより車で送ってもらいたい、と伝えたのに行ったので結局は他人事なんだなーと残念です。
引きずってはいるけど、ご夫婦として5年以上いっしょに過ごしてるんですもんね🥹夫として終わってるなコイツ。と今はまだドン引いてますが、ママリさんのように夫婦でいれるよう受け入れてみます❣️ありがとうございました❣️- 50分前

はじめてのママリ
めちゃくちゃ腹立つ気持ちわかります😭
産前産後の恨みは一生ですよね…
ただ離婚となるとちょっと飛躍しちゃってる気がします💦
悲しいし腹立つし少なからず愛は減るのはもう大前提として、一度冷静になる時間をとるのがいいと思います。
普段家事育児してくれてて、飲み会も2〜3ヶ月に1回くらいなのはかなり大きいです!
周りと比べるのはまた違いますが、飲み会行ってばっかりで家事育児もしない人もゴロゴロいますから😭
-
はじめてのママリ🔰
腹も立つし、私だったら百歩譲って行ったとしても飲みはしないのでドン引きして気持ちが戻ってきません🥹一生引きずりそうです😭
そうですよね。。。冷静になるのは大事ですよね🥹落ち着いて考えて上手く受け入れてみます❣️
そんな夫をもつ妻の話きいてどう受け入れてるのか聞いてみたいです🥹お話きいてくださり、ありがとうございました❣️- 39分前
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!イライラが少し和らぎました🥹この時期に飲みに行く人うちだけじゃないんですね🥹
陣痛きたら、、破水したら、、もしタクシー捕まらなかったらどうやって病院いこう😭とか考えだしたら不安とイライラが止まりませんでしたが、まだ起こってもないことは考えない方がいいですね😂笑
マネして気楽にとらえてみることにします❣️ありがとうございました😍