
育児中にうつ病と診断された方に、回復までの期間やきっかけをお聞きしたいです。また、入院経験のある方の話も伺いたいです。
育児中にうつ病と診断された方はいますか?
医療ケア児を育てています。1歳の子を育てています。昔から私のメンタルがあまり良くなく、それでも医療ケア児の我が子を頑張って育てようと病気が発覚してから毎日医療ケアを頑張ってきました。
通院やリハビリも、日々の育児も頑張りました。
ですが、最近限界が来てしまい、母子共に死んでしまいたくなり、子供にマイナスな言葉をかけるようになったり、子供を傷つけないようにと代わりに鋏で自分を傷つけたりしてました。これでは我が子を殺してしまうと思い保健師さんにSOSの電話をかけました。
そこから後日児相の人が来て、我が子をすぐに一時保護されてしまいました。
いきなり我が子がいなくなってしまったことや、自分のメンタルのせいでこんなことになってしまったことや、健康な身体に産んであげられなかったこと、子供が連れて行かれたことで自分は母親失格だと毎日落ち込んでいます。
精神科に行った方がいいと保健師さんから言われ、保健師の方から病院へ繋いでもらい、救急でなんとか受診することができ、うつ病と診断されましたが、入院した方がいいと言われました。ですが入院患者が多いため今すぐできず6月上旬になると言われました。
育児中、うつ病と診断された方は、期間はどのぐらいで良くなりましたか?治ったきっかけはなんですか?
また、育児をしている方の中でうつ病で入院された方はいますか?
お話聞きたいです。
今メンタルが弱っているので、強い言葉や厳しい言葉や誹謗中傷は無しでお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
産後すぐに半年ほど、精神科病棟に入院しました💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね、産後は大変ですし辛いですよね…
今は退院してますか?
現在症状などは落ち着いてますか?