※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

厳しい意見は入りません。私の年収が500万、旦那が300万程です。旦那は…

厳しい意見は入りません。

私の年収が500万、旦那が300万程です。
旦那はブラック勤めで鬱になり休職後の転職で緩い会社を選んで今に至ります。夫婦共々残業0、土日祝日休、子供の体調不良で休めたり、早退、遅刻了承してくれる会社です。
そのおかげで子供が保育園から帰ってきてパパママいる状態になっています。

ただ最近思うことは、もう少し旦那の給料増えないかなと欲が出ています。病気の症状もなくなり、もう1人欲しいと話も出てきています。
以前の仕事は残業が多いが年収800万ほどありました。また病気にはなってほしくないし、ワンオペもあまりしたくないので残業は少なめ希望です。
職を変えて欲しいと話をするか、今のままで子供1人にするか悩みます。皆さんの意見聞かせてください。

コメント

り🎀

私なら旦那さまがもう1人欲しいと思ってるなら仕事考えて欲しいってお願いするし、欲しくないって言われて自分が我慢できるなら何も言わないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今すぐではないけど先には欲しいかなって感じでした😇
    2人になったら足らなそうなので伝えてみます

    • 4時間前
ママリ

世帯年収800万なら子ども2人問題ないかな、と思いました!
住んでいる地域や生活スタイルなどで変わるとは思いますが💦

…と打ってて気づきましたが、年収ご夫婦で逆だと思ってました🙏
産休育休中、収入減ると困りますね💦
300万なら他にもっとありそう…と思ってしまいます。
私なら旦那さんに転職を考えてみないか相談します。
職種が分かりませんが、残業少なめ、土日祝休みでも年収アップできる仕事ありそうだな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、逆なんですよ😇
    私はこれからも昇給とかあるんで上がるんですが、旦那の会社は昇給なんて言葉が無くて...
    そうですよね、私も一緒に探してみようかと思います

    • 4時間前
ままり

心が壊れたら最悪死んでしまうので、今の給料で2人育てていけるように生活水準を見直してみて、それでも難しいなら自分は子どもを諦めますかね。
我が家は少し違いますが、私が働きに出るのが必須になってまで家が欲しい、もう一人子どもを増やしたいって思わないんですよね。

なのでママさん自身が生活水準を落としてまで欲しいと思えないならそこまでかな?って思いますよ😊ご自身が譲れない部分もそれぞれあるでしょうから😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。転職するときにまた壊れたら嫌だと思いそこを了承しました。
    私も有難いことに1人授かれたので、無理してまでもう1人はと思います。
    ただ、自分が一人っ子で寂しい思いした記憶がありどうしようか迷ってしまって

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんが2人目ほしいと言うなら、まず転職して年収上げてほしいと伝えた方がいいと思います。

子ども1人であれば今のままでも問題ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり2人ってなると転職考えた方がいいですよね。
    ありがとうございます

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

今はまだ心を休めてもいいのかなとは思いました。
お子さんにとってはパパ、ママがいる環境嬉しいと思います
残業0,土日祝休みで条件的には申し分ないので。

2人欲しいとなると、育休中の生活はどうするかですよね
旦那さんが強く二人目を望むなら転職をしてもらいます。元々800あったという事は能力もそれなりに元々おありなのかなと感じました。なので転職自体は難しくないのかなと。

私ならもうあと1.2年今のままでいてもいいのかな、ゆるく転職活動してうまくいったら2人目妊活します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件的にはほんと申し分ないです。
    こんなに緩くていいのかっと思うほどなので。確かに2人目を考えたときに緩く転職もいいですね!そのことも伝えてみます
    ありがとうございます

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の環境はお子さんにとってはとてもいいなと感じました。旦那さんもゆったり休まれて家族の時間って長い目で見たらあっという間ですし、後から考えたら尊い時間ですよ。ゆったり話し合いされてママリさん家族にいい決断ができますように

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

もう少し稼いで欲しいから仕事変えて欲しいという言い方はせずに、旦那さんが子供をもう1人望んでいるかということを本気で話してみます。
奥さんに欲しいって言われたら欲しいなーくらいだったら、第2子は諦めて今の生活続けます。
絶対にもうひとり欲しいって話になったら、じゃあ今のままだと厳しいね、仕事どうする?とそこから話し合ってみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ですがなぜか旦那は今の所得でも2人育てられると考えてそうなんですよね😇お気楽すぎて...
    真剣に2人目の話を決めるときそれとなく転職を促してみます!

    • 4時間前