
コメント

キウイ
その子に主さんが手紙を書いて持たせてはどうでしょうか?
一応自分の連絡先も書いて。
そしたら向こうから折り返し連絡来るのでは?

はじめてのママリ🔰
学校に連絡ですね!
担任の先生にまず相談してみてくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
学校外で起きたことでも、学校に連絡して大丈夫ですかね?
同じ学年の違うクラスの子です。- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
はい、学校外で起きたこともことによっては相談しています。
今はデリケートな保護者が多いので冷静な対応しないといけませんね。
第三者が入ることでスムーズに解決に迎えるかなと思います😊- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
仕事増やして学校に申し訳ないな、なんて思っていたのですが、確かに!トラブルになったら大変ですもんね。
ありがとうございます!- 5月20日

HKY
お子さんは、その子の家を知らないのですか?
知っていれば家に行って話ですかね。
その子も帰ってから話していれば
訪問もありそうですが...
-
はじめてのママリ🔰
相手のこの家には行ったことがないのでわからないそうです。(我が家にしか来ない。)
昨日お友達に、帰ったらママにお話ししてね、と伝えたのですが、何も連絡がなくて💦- 5月20日

ママリ
1000円くらいだったら自分が弁償します
-
はじめてのママリ🔰
お隣さんのお話では、昔からある松の植木鉢で、結構価値があるみたいでした😢- 5月20日
-
ママリ
私も自分にも責任があると思います!
我が家に来たということは
その間は自分がみておかないといけなかったのかなと思います。- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
私も未就学児だったら、自分に責任があると思うかな。
今回の場合は、お友達がピンポン押して、うちの子が宿題してるのを外で待っていた時に、持ってきたボールを投げてぶつけちゃったんですよぬ。
そこまで見ていられないので、弁償が必要だったら、お友達の保護者に負担してもらおうと思います。
ありがとうございます!- 5月20日
-
ママリ
そうだったのですね!
それは勘違いをしていました。すみません。
誘って遊びに来たのかと思いました。
その子は自分で親に言えないのでしょうか?- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
ぜんぜんです!
昨日、ママにお話ししてねと伝えたのですが、連絡がなかったので💦
でも、上に回答くださった方が、学校に相談すると良いと教えてくださったので、そうしてみたいと思います。確かにその方がトラブルになりにくいなと。先生には申し訳ないですが、、、
ありがとうございました!- 5月20日

はじめてのママリ🔰
子供の友達(その親)に弁償してもらいたいってこどですか?
自分にも責任があるので私が弁償します😂
-
はじめてのママリ🔰
お友達が壊したのだから、お友達の保護者が弁償するべきだと思うので、、、
ちなみに、自分にも責任がある、というのはなぜですか?- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
キツイことを言うようですが…
そのお友達が不憫でなりません😂
遊びに行って外で1人で待たされた間に割ってしまった植木鉢を全額弁償だなんて…
ボールを持ってきてることを知っていたなら、危険な可能性はいくらでも想像できたはずです。
主様が逆の立場でしたら心から納得して全額弁償できますでしょうか?
学校を挟んで相談するとのことだったので私が口出しする事ではないのは重々承知してます。
ちょっとお相手の親御さんに同情してしまいました。
失礼いたしました🙇♀️- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、回答ありがとうございます。
もし私が相手の親御さんの立場だったら、植木鉢の持ち主の方に申し訳ないと思いますし(もちろん全額弁償します)、お友達の家にも迷惑かけたなと申し訳ない気持ちになります。
なので、納得して支払うどころか、弁償しても申し訳ない気持ちは消えないかな、と。
もちろん、お友達の家にも迷惑かけたと菓子折を持って行きます。植木鉢の持ち主の家との交渉等、時間と手間を取らせたのですから。(これは私の性分であって、相手のお友達の家にそうしてほしいと言うわけではありません)
まさか、勝手に遊びに行った息子の様子も見ていてくれなんて、とても言えないです😂
あと、小学校3年生ですので、玄関先(しかもよその家)でボールで遊ばないと言うのは、もちろん親御さんが躾けていることだと思いますので。
、、、と言うのが私の考えです。
違うご意見、参考になりました。
ありがとうございました!- 5月21日

はじめてのママリ
災難でしたね。
お友達の保護者とは連絡とれましたか?
お友達は保険には入っていないのでしょうか。。
私がお友達の親だったとしても、全て自分の責任だと感じ、ママリさんが書かれているような対応をとると思います。
-
はじめてのママリ🔰
学校がお友達の保護者に連絡をしてくれて、電話をもらいました。
加入している保険会社に問い合わせてくださるそうです。
先生からは、迷ったときは学校に相談してもらって構わないので、と言って頂けてホッとしています。
夜中にすみません!
ありがとうございました。- 5月22日
-
はじめてのママリ
無事に連絡がとれたんですね!
無事に収まりそうで良かったですね✨- 5月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日、向こうからアクションがなかったらそうしてみます!