※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

卵胞過敏症候群について体外受精の治療中です。注射の影響で症状が出て…

卵胞過敏症候群について

体外受精の治療中です。注射の影響で症状が出てしまいました。
お腹の張り、体重の増加があり、食べてもないのに体重が減りません。。

どのくらいで体重は戻りましたか?また、時間が経てば腹水も減って元に戻るんでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🌟

卵巣過剰刺激症候群と同じでしょうか?

私は卵巣過剰刺激症候群で腹水が溜まり、採卵の5日後から1週間入院しました。
全然食べられなかったのに採卵前と比べて3キロ増えました😭
入院3日目に腹水を抜いてもらって、ようやくお腹も体重も元に戻りました!

ちなみに1度目の採卵のときは軽症で、自宅安静で1週間たったら楽になりました。

違う症状のことならすみません💦