
コメント

まろん
境界知能・ASD(中度)の子がいます。
放デイや支援級(情緒)ではお友達と遊べるようになりました😊

ふうしゃ
年中終わり頃から遊べるようになりました!ほとんど担任の先生と遊ぶことがありますがたまに気が向くとお友達とごっこ遊びをしたりしてるようです!(それは年長になって最近です)
いまだに1人の方が好きなようなので
もくもくと1人でブロックしたりしてるようなので、常に仲の良いお友達はいないです!
まろん
境界知能・ASD(中度)の子がいます。
放デイや支援級(情緒)ではお友達と遊べるようになりました😊
ふうしゃ
年中終わり頃から遊べるようになりました!ほとんど担任の先生と遊ぶことがありますがたまに気が向くとお友達とごっこ遊びをしたりしてるようです!(それは年長になって最近です)
いまだに1人の方が好きなようなので
もくもくと1人でブロックしたりしてるようなので、常に仲の良いお友達はいないです!
「ココロ・悩み」に関する質問
友人、なんて言われたいんだと思いますか? 元々マウント気質の友達がいました マウントというかよくわからん自慢? 妊娠中にかかって来た時は いくら食べても太ら 無理に食べてるのに(ちなみにそもそも154.53キロくら…
昨日夕方女友達にお祭り行くのお誘いLINEしたけど、いまだにずっと未読ブッチで返事帰って来ない💢 その前に、お誕生日おめでとうLINE言った時に、地元の祭り行こかー?って 話ししてたのに!その時行こか言ってたのに💢 …
働かなくて良いという物理的な楽さをとるか、モラハラから逃げて気持ち的な楽をとるか、、 すごく迷っています。 子供の突発的な体調不良、職場で変な人と関わらなくて良いこと、よく風邪をひくのですぐ寝てすぐ回復でき…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
定型発達の子供達とは遊べるようになりましたか?
まろん
普通級にも仲良しの子はちらほらいるみたいです。
はじめてのママリ
そうなんですね、幼稚園、保育園の時から定型発達の子供達と遊べたりしましたか?
それとも小学校上がってから遊べるようになりましたか?
まろん
小学生になってからですね😊
それまでは周りに興味がなかったです^^;
学習参観に行ったときも仲良しの子が「◯君と係が一緒になったよ」「昼休みに遊んだよ」と報告しにきてくれます😂