
コメント

まろん
境界知能・ASD(中度)の子がいます。
放デイや支援級(情緒)ではお友達と遊べるようになりました😊
まろん
境界知能・ASD(中度)の子がいます。
放デイや支援級(情緒)ではお友達と遊べるようになりました😊
「ココロ・悩み」に関する質問
友人に誘われ、マタニティスイムの見学に行ってきました。 施設が綺麗でプログラムも楽しそう、運動ほぼしたことないけど通ってみたいな〜と前向きで、体験予約しようと思っていました。産後は幼児クラスもあって一緒に参…
現在、小学生で小さな頃から見通しが立たないと不安、見通し以外でも色々な事に不安感が強いお子さんいらっしゃいますか?? (少し不安とかのレベルではなく発達障害の特性の一つとして困るレベルで) 小学校での様子はど…
赤ちゃんを大声で何度も怒鳴りつけてしまいました。 後追いの声量や圧がすごくイライラしてしまい、こちらも限界をこえて反射的に大声で何度も怒鳴りつけてしまいました。 赤ちゃんはびくっとして更にギャン泣きで。その…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
定型発達の子供達とは遊べるようになりましたか?
まろん
普通級にも仲良しの子はちらほらいるみたいです。
はじめてのママリ
そうなんですね、幼稚園、保育園の時から定型発達の子供達と遊べたりしましたか?
それとも小学校上がってから遊べるようになりましたか?
まろん
小学生になってからですね😊
それまでは周りに興味がなかったです^^;
学習参観に行ったときも仲良しの子が「◯君と係が一緒になったよ」「昼休みに遊んだよ」と報告しにきてくれます😂