
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、電話した際に謝罪に伺いたいのでって伝えて家の場所聞いて伺います!
それか、担任の先生に事情話して先生から相手方の親御さんが謝罪に伺いたいとのことで行っていいか聞いてもらって先生に同行してもらって謝罪に行きます!
それでも断る様なら、次に顔を合わせる機会とかに謝罪の菓子折り等を渡すと思います!
はじめてのママリ🔰
私なら、電話した際に謝罪に伺いたいのでって伝えて家の場所聞いて伺います!
それか、担任の先生に事情話して先生から相手方の親御さんが謝罪に伺いたいとのことで行っていいか聞いてもらって先生に同行してもらって謝罪に行きます!
それでも断る様なら、次に顔を合わせる機会とかに謝罪の菓子折り等を渡すと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
スナチャン
今週の金曜日に、参観日があるので帰り際に、菓子折を渡そうかと思ってます。
昨日、電話で謝罪をしました
はじめてのママリ🔰
それなら、その時でいいと思います!
スナチャン
ありがとうございます🙇🏻♀️
謝罪する分には、問題ないかもしれませんが
時間が少したって何回も謝罪すると相手方の方にしつこく思われたらどーしよーとか色々考えてしまいました。
このような、トラブルが初めてなので、、、
はじめてのママリ🔰
ただ…保育園なので難しいですよね…
小学校と保育園だと…
もう、保育園ならお互い様感が有りますからね…
ただ、貰って嫌な気持ちになる人は居ないと思うので、念のために言っとけ箱悪い気はしないのかな?とは思っちゃいます💦
スナチャン
園児同士というのはあるのですが、今回は完全にウチの子が悪いので、ましてや相手が女の子で怪我までさせてしまったので、申し訳なさでいっぱいです( ˊ•̥ ̯ •̥`)
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね…
うるさい人はめちゃくちゃうるさいですから…
ただ、きちんと謝らばきっと大丈夫なのでお会いするときにお渡しして再度謝ればきっと平和的に解決できますよ!
スナチャン
ありがとうございます😭
金曜日に、改めてしっかりと謝罪してきます🙇🏻♀️