
祖父母の家で子供にジュースやお菓子をどれくらい許可していますか。私のストップのタイミングは厳しいでしょうか。
祖父母に子供を合わせた時の、無限に出てくるジュースとお菓子ってどのくらい許容してますか?🤣💦💦
私はいつもより少し緩いかなぁ〜くらいにしてて、
例えば、
・これからお昼ご飯を食べに行くってタイミングで4連のお菓子を出される→1袋だけOK→2袋目はダメ→ギャン泣き
・おやつとしてクッキー1袋とプリンを食べる。加えてゼリー飲料も飲み、さらにカップの大容量みかんゼリーにも手を出そうとしたところで「ダメ、もうおしまい」にする→ギャン泣き
と言った感じで、祖父母宅に行くとお菓子ジュースは無限に出てくるし、どこかでストップかけるととりあえずギャン泣きになります😂そんで祖父母は「可哀想に😭💦たまには良いじゃない😭💦」となるんですが……(可哀想と思うなら全部出さずに隠しといてくれといつも言ってるのに 笑)
私的にはこれでもかなり譲歩していつもよりたくさん食べて飲ませてるんですが🥹笑
みなさん、こういう時はいくらでも無限に食べてOKにしてますか?🤣
上記の例えの、私のストップのタイミングは厳しすぎますかね?🥹
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント

m a ★
母親であるママリさんに
決定権はある!と私は思います😉!
私はシングルなので
自分の父母なので
なんでも言いやすいですが
義祖父母だと また違いますよね😭

sui
わーーめちゃくちゃわかります😭
お菓子出すタイミングとか同じ感じです💦なぜいま???って時に。。無下にもできず私もママリさんと同じようにちょっと緩くしてますけど……
その状況だとストップかけるタイミングも同じだと思います(笑)(笑)
毎日じゃないからと納得させてますけど正直ストレスです🫠
-
ママリ
そうなんですそうなんです!
あとは夕飯前に新しいオモチャを渡すとか😂何故今!!そしてひとつも食べずに遊ぶ子供…🫠笑
「毎日じゃないし、今日だけだし…」と思いつつも、それが本当にとんでもない量なんですよね🤣
ストップかけるタイミング同じでめちゃ嬉しいです😂💓
ありがとうございます🥹💓- 5月22日

はじめてのママリ🔰
厳しくないです!!
わたしも多少ゆるくはしますが、それでもクッキーとプリンだけでストップかけちゃうかもしれません😅
子供のギャン泣きは仕方ないですが、
かわいそうと言われたら、
こないだお菓子食べすぎたせいか気持ち悪くなったみたいで夜吐いちゃったんです…
とか調子悪くなったって言っちゃいますね!冷たいものでお腹下したとかテキトーに💦
自分の両親だったら、お菓子にたまにとか関係ないし、出してこないでと怒りますね😂
-
ママリ
嘘も方便ですね🤣✨✨
うちも糖質や油分摂りすぎるとすぐうんち固くなって出なくなるので、それをもっと全面に出したいと思います🥹笑
厳しくないです!とハッキリ言ってもらえて嬉しいです😭ありがとうございます🥹💓💓- 5月22日

ままり
厳しくないと思います!
うちは実母、義母ともママに先に確認してから出してくれます😅出し方の問題ですよね💦
少なくても出されたおやつ全部食べれれば子どもも泣くことなく満足して終われると思います😂✨
-
ままり
あと、両実家とも帰る時に段ボールに詰めたたくさんのお菓子をこっそり持たせてくれます。お菓子も高くなりましたよね😂
- 5月20日
-
ママリ
うちも実母は隠しておいたり、確認してから出してくれます😭✨ほんとありがたいですよね😭✨
ほんと、お菓子の値上がりもキツいから、貰えること自体はとても嬉しいんですよね🥹それを一度に全部食べさせようとするのが嫌なだけで🤣笑笑
厳しくないと言ってもらえてストレス激減しました🥹💓ありがとうございます💓- 5月22日
ママリ
私も結構「お昼前なのでもうこのくらいで💦」ってしっかり止めちゃうんですが、「たまには〜😭」「今日くらいは〜😭」って、「そんな厳しくしなくても…」みたいな言い方されるとイラッとしちゃいますよね🥹🥹💦
決定権はあるって貰えて嬉しいです😭ありがとうございます😭💓💓