※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園のママ友の家に初めて行くときのお菓子のレベルについて悩んでます。…

園のママ友の家に初めて行くときのお菓子のレベルについて悩んでます。
春から年少クラス入園、初めて仲のいい友達ができたみたいでこの夏少しずつ一緒に遊んでます。
友達の先輩ママ友から距離は少しずつ近づけたほうがいいよと助言もらってたので最初は園のお迎えの時に「うちの子が仲良くしてもらってるみたいでー」て会話から何度か会って話も盛り上がってきたらLINE交換、公園や屋内施設で短時間遊ぶ、お祭りに一緒に行く、外て遊ぶ&外食ランチをするなど少しずつ距離を縮めてます!
前回の最後に次は家に来て遊ぼって誘ってくれました。
次家で遊ぶ時なんですが、どんなお菓子をいくら分くらい持っていくものでしょうか?
あまりにも豪華すぎたら逆に来てもらう時に同じくらいのもの持ってこられちゃうし、安すぎたらお招きいただくのに失礼なのか?とみんなどうしてるんだろうって疑問に思いました。
家が近いので追々は時期によっては月1とかそれ以上で遊ぶことになったりするのかな?(あくまでもイメージ)と思うと、本当に子どもが好きな駄菓子をもっていくくらいとか最終的にはラフな感じに持っていきたいな〜なんてイメージしてるんですが…どうなんでしょう?

コメント

ゆか

ママ友はミスド何個も持ってきてくれて残ったのは朝食に回したりして嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回ミスドレベルを持っていくんですね😳
    確かにミスドは翌朝に回せるから嬉しいけど…翌朝の分まで毎度ってなんか気を使っちゃうな😅

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

私や私の周りは大体スナック菓子などとジュースで合計300〜500円前後くらいを持っていく感じが多いかなと思います。
最初なのでお菓子二つ(甘い系としょっぱい系)とジュースとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常モードになると500円程なんですね!安心しました!かしこまったお菓子って会いに行く前に買いに行くのも大変ですよね、、
    お菓子とジュースなら昨日スーパーで買ったなってやつとか持っていけそうで急な約束の時もいいですね!

    • 54分前
星

初めての時は、サーティワンとかドーナツとか、箱に入ったお菓子買って行きました!
頻繁になると大袋お菓子にマウントレイア?みたいなコーヒーもってとかです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回だけでやめようの流れなんですね!
    確かにマウントレーニアいいですね☕コーヒーを淹れてもらうの申し訳ないし🥹

    • 53分前
ぽん

最初はみなさん箱入のお菓子を持って来てくれました!私もそうしてます!
1000〜2000円くらいですかね🤔
次回からはいらないよ〜と言って、2回目以降はスーパーなどの袋菓子、ジュース500円くらいって感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかりやすく金額までありがとうございます🥹とても参考になります!
    わたしのイメージそんな感じでした🥹🥹ありがとうございます

    • 52分前