※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

引越し後、ママ友との予定が合わず集まりが難しくなっています。3人以上の集まりも調整が大変だと感じています。

仲良しのママ友と4人グループなんですが、わたしが引越し(車で40分くらい)してから予定合わせるのがほんと難易度高くなりました💦

もともとみんな仕事してるし頻繁に会えてたわけじゃないですが、私以外は3人とも子供が通ってる園同じでクラスも同じで会う機会あるし、4人で集まりたくて声かけたけど、予定合わなさすぎてどの日にちにしても誰かが「今回は私抜きで集まっててー🙇‍♀️」っていう流れ。

もうなんか面倒になってしまって😅ママとも付き合いなんてこんなかんじでおわっていくんですねー😂

というか、もうママ友に限らず3人以上の集まりからもう予定立てるの難易度高すぎませんか?!?!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思ってます😥
小学校変わったりしたらもうお付き合いなくなるんだろうなーと、思ったりもします😞
3人以上は難易度高いですよね!!
もう夜とかしか無理(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと小学校いくとなおさらまたお付き合いなくなりますよね😂
    夜は夜で自分が眠くて🤣
    3人以上だともう平日仕事とか土日は家族と予定とかみんなそれぞれあると3人でも早くて来月再来月にしか予定合わないですよね😨

    なんか声かけても予定合わせるの大変だし、声かけた人が時間も場所も決める流れなので、それもまた疲れたり…声かけといてごめんなさいだけどテンション下がっちゃいます😂

    • 3時間前