※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ただの愚痴です。仕事復帰したけど夫の協力はほぼ0仕事が遅くまでかかる…

ただの愚痴です。

仕事復帰したけど夫の協力はほぼ0
仕事が遅くまでかかるので飲み会ばかり
今日は上の子が保育園を熱で休んだので私も仕事休んだ、先週は下の子の熱で休んだ。そんな中でも構わずご飯食べてくる
どうにか頑張って夜ご飯作るけど、夫は夜になってご飯行ってくる連絡でなんかご飯頑張る意味あるのかなぁ?
みんなママがいいーって抱きついてくるから夫の子育てへのやる気無くしてる
でも結局休日関わってないから自業自得
生理が来てても私じゃなくて夫が一人寝てるし
すぐ子供にイラつくのやめてほしい
上の子の癇癪すごいし、下の子はイヤイヤ期に入ってるのか保育園疲れてるのか帰ってきてからずっと泣いてるし
ご飯を食べればベーベー出すし
二人とも咳で夜は起きまくり、咳き込み嘔吐もするからその度に起きて寝不足
というか考え事するとすぐ寝れなくなる

今日も寝れないだろうなー

コメント

ママリ

限界近くまできてるのではないでしょうか?😭しんどすぎる状況ですね😭
お子さんの癇癪、イヤイヤ期、生理、子供の風邪、寝不足のなか1人で頑張れてるの凄すぎます…!!😭

旦那様と一度時間を作って本気で話し合いされてみてはどうでしょうか😭このままではつぶれてしまいます…😢
どうか無理されないでください。