※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在27週で切迫早産のため入院中です。リトドリンからマグセントに変更しましたが、副作用が出ずお腹の張りが強く感じます。効き目が疑問で、様子を見るべきか悩んでいます。副作用がなかった方はいらっしゃいますか。

【切迫早産入院・点滴の副作用について】
現在27w、子宮頸管長24ミリで入院して1週間になります。

入院初日からリトドリン1A30mlで点滴しており、お腹の張りも落ち着いていましたが、副作用の関係(突然筋肉痛が凄すぎて何かの病気の可能性?があり血液検査をする事に)で

リトドリン→マグセント10ml に14時間前に薬剤変更行いました。

しかし
14時間経った今でも副作用が何一つでてきません。
また、お腹の張りもリトドリン使用時より強い気がします。

マグセントの方が副作用がきついと聞いていたのに、上記の状態で、効き目すら疑い始めました。
(リトドリン開始時には2日間程、倦怠感と心臓痛がありその後落ち着きました。)

ただ、効いてませんと医者に言うと濃度を上げられそうで怖いです、、

副作用がなかった方、いらっしゃいますか?
黙って数日様子見で良いでしょうか、、

コメント

YUKI

副作用の有無で薬効があるないって判断にはならないので
副作用ないなんて素敵です🙌!
でも正直個人差があることなので
そこがひっかかるなら
「副作用なくて心配なんですけど」って発信した方がいいと思います。

私は妊娠高血圧でマグセント使いましたがそこそこしんどかったです🤣

はじめてのママリ🔰

切迫早産長期入院経験者ですが、マグセントの投薬経験はなくてすみません。
当時色々調べたり、情報収集した感じで…ですが、副作用は本当に人それぞれで、マグセントの方が断然楽だった!というコメントも複数見かけました!
ただ、張りが強い気がするのは心配なので、濃度は上がってしまうかもですがそこは正直に伝えた方がいいかもです😖