※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が弱視と診断され、メガネが必要と言われました。裸眼で生活できる可能性はありますか。

上の子が3歳児検診で不同視の疑いがあり、眼科を受診したところ弱視でメガネが必要だと言われました。
視力は0.7と0.4で、少なくとも7〜8歳まではメガネをつけた生活になるとのことでした。
夫婦ともに眼鏡に縁がなかったので、あれこれ自分を責めて凹んでしまいます。。
調べ始めたばかりなのであまり知識がないのですが、これから裸眼で生活できるようになることはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

目の状態にもよりますが、これからがんばってメガネをかけたり、通院や検査ができるかにもよると思います💡
うちの子も3歳児検診で遠視と弱視と言われて毎日メガネをして、左右差が出たらそれを調整する為にアイパッチ(より見えている方を隠して、見えていない方でしっかり見るようにする訓練です)をしたりで、今年8歳ですがメガネをかけている時と同じくらい裸眼でも見えているようです。「一応もうしばらくかけましょう」ってことでメガネはかけていますが、ここまでこれたのも娘のがんばりだなぁと思います🤔
なので、まずは親が「メガネになってかわいそう」という気持ちを捨てて、メガネもお子さんの一部だと思ってあげてください☺️メガネかけるとお目目がぱっちりでもっとかわいいし、自分でかわいいメガネ選べるし、お友達や先生にもすぐ顔や名前覚えてもらえますよ!いいことだらけです👍👍
ごめんね、と言わずに、メガネでよく見えるようになるね!って言ってあげてください☺️
うちもこれから裸眼にまでいけるかは分かりませんが、やれることはやっているし、先生のことを信じて通院を続けていきます👍