※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3人目の子供を持つか悩んでいます。時間がない中で、自分の気持ちがわからず、他の人の状況も気になります。夫は決めるのを任せてくれていますが、体外受精のタイミングも気にしています。意見をいただけますか。

自分の気持ちがわからない😭

最終的には自分の気持ち次第だってわかってるんですけど、3人目悩んで悩んで決めきれない。

もうすぐ40なので時間もない😔

悩むってことはほしいのかな?
産まないと将来後悔するかな?
他の知り合いの3人目を心から喜んであげられないかな。。
でも今いる子たちだけでも幸せだよな。2人だけに集中した方が子供も幸せなのかな?次の子が健康とも限らないし。。
もう自問自答しまくりです。

夫は私に決めていいと。経済的には気にするなと。

産むとしたら体外受精。
30代のうちに申し込まないと保険適用が少なくなる。。

悩んでどちらかに決めた方、なんでもいいので意見をください。考えすぎて倒れそうです。

コメント

ちくわ

誤字があったので消しました😢
わたしなら3人目トライしてみます💫
理由はやらないで後悔するならやったほうがいいと3人目ほしいから悩むとも思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。やっぱり後悔しますかね。。もう決断できない自分が嫌です😭

    • 5月20日
deleted user

分かります…。
私も悩んでいます。悩んでいるから、2人までにします。

ただ、もし授かれたら。産んだら。どれだけ大変でも、絶対に後悔はしないとも思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。悩んでやめるという方向になったんですね。。私は進むことも止めることもできず、、自分でも嫌になります😭

    • 5月20日
ままり

旦那さんがどれだけ育児頑張れるか次第じゃ無いですかね?

私は2人なら私1人でもどうとでもなるけど3人は旦那がガッツリ育児してくれなきゃ無理です。
うちは旦那が望んだ3人目なのもあって、旦那の方が私より遥かに育児してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。旦那は3人目肯定も否定もしないんですよね。。経済的には助けてくれると思いますが、労働的には平日はワンオペになると思います。子供が小1と年少なのでやっていけるでしょうか?ちゃんと一人一人見てあげたい自分もいて悩みます😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

そりゃ悩みますよ!!!
私なんて3人目まさに悩んで
約一年笑笑
色々悩みました
葛藤しました、、、
年齢も年齢なので
でもやっぱり後悔したくないと
妊活まさに初めてます!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。わたしも1年以上悩んでます😭妊活始めたんですね!!その行動力すばらしいです!!なんで自分もその一線を越えられないんだろう。。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

埋める環境なら産んで欲しいです。
しかも3人いると育児手当も合計5万だし、大学もお金かからないし羨ましい優遇ですよね。私は40で1人目産んだんですけど、子供可愛くて2人目悩んでます。(体外受精なのであとは凍結胚を移植するだけなのですが体力と経済面で悩んでます)
30代なら悩まず行動して欲しいです😙