※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、不機嫌になることが多いです。ミルクの量や理由についてアドバイスをいただけますか。

生後1ヶ月で完ミです。
最近飲み終わった後不機嫌になることが多いです。
量を増やしても泣くし、ミルクの量が多いのかなと思い、ある程度で何回か飲むの辞めさせても泣きます😅
途中でゲップをさせていますし、うんちも1日2〜3回はでます。
ミルクが足りないのか多いのか、その他理由があるのか…
みなさんミルクあげた後不機嫌になることありますか??
何かアドバイスください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたらミルクを飲んだことで眠いのかな?と思いました。

私の娘は3ヶ月頃からミルクを飲んだあとすぐ不機嫌になったりしてて、いつも眠い時の合図です🤔

新生児からそうなのかは分かりませんが、💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!
    確かにぐずったあとあやすとすぐウトウトしてます😳
    眠たいのもあるかもしれませんね!
    回答ありがとうございます😊

    • 4時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

ゲップかな?
飲みすぎの可能性もありますね😅
満腹中枢がまだないので親が量を調整する時期ですからね💦難しい💦
まずは一定量しかあげずに泣いてもあやす。泣いて泣いて寝れないとか、3時間も経たずに起きるとかなら少しすつあげる量を調整!ゲップなら呼吸音に変化があるかも!うちはゼーゼー言ってる時はゲップの前兆って感じ
あとは口寂しい!もっと吸っていたかった!おしゃぶりなどどうでしょう?