※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠25週の女性が、3Dエコーの実施や健康検査について疑問を持っています。特に、パートナーがダウン症などの検査を気にしていることや、検査が遅いのか、費用がかかるのかを知りたいようです。

今妊娠25週です!
県立病院の総合病院の産婦人科なのですが、3Dエコーは自分でやりたいと申し出てからできましたか?💦ない病院もあるんでしょうか。。

それと、今更なのですが。。検査はもっと初期の段階でしかできないものかなー?とも私は思ってて出来なかったらいいのですが、パートナーから話があったので気になりました。

子供が健康かどうか検査するのは自分から申し出たらそーゆのはあるのでしょうか?パートナーが気になるみたいで。具体的にはダウン症じゃないかとかみたいです。発達障害や、知的障害とかの生まれてしかわからないやつは覗いてです。。もちろんどんな子供でも育てますが、精密検査などされた方いますか?

お医者さんからは健康と言われてますが、別料金で高くなるのかなーとなんとなく想像してます。私の病院ではしてない可能性もあります。した方いますか?妊娠25週で検査は遅いですか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも総合病院です!
うちの病院は4Dないので、別の病院で4Dだけやってもらうことにしました!
26wが1番お顔などよく見えると聞いたので26wに予約済みです👍

健康かどうか調べる検査は、初期になりますね。わたしは10wでNIPTという検査を受けました!ダウン症など検査しました。値段は、13万です。だいたい相場です!25wではNIPTは受けれません💦

健康かどうかは、正直色々検査しないとわからないですね。。
今の周期だと、胎児スクリーニングなら受けれるとおもいます!調べてみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいますm(_ _)m

    • 5月20日
ママリ🔰

総合病院2箇所行ってましたがどちらもなかったです💦

他の病院になるかもですが中期・後期スクリーニングなどもいいのかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいますm(_ _)m

    • 5月20日
初めてのママリ

私は染色体に異常はなかったですが、指が多い多指症で息子が生まれてきました‼︎
妊娠初期から毎回4Dエコーもしてましたし、手もしっかり写ってて、検診で一度指5本ありますねと一緒に数えたこともありました笑
次妊娠したときは、心配ですと伝えてしっかり診てもらいたいなと思ってます‼︎
4Dエコーは、お顔しっかり見えるので少しお金払ってもやる価値はあると思います👶🏻❤︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀そうなんですね!やりたかったですが高いみたいで🥲他の病院とおくにいくことになるみたいで!それと、4Dエコーあるの羨ましいです😭わたしのところなかったです!3Dは一応あるけどたまにしかできない?らしくて!

    • 5月20日