
1歳の子どもが大声や奇声を出すことはよくありますか?最近、後追いが減ったと思ったら、泣きながら叫ぶことが増えました。十分に構っているのに、奇声を出すのは心配です。これは自然なことなのでしょうか。
1歳の子って大声とか叫んだり奇声出したりってよくしますか?!
最近、後追いがおさまってきたかと思ったら、今度は泣きながら追っかけてくるのではなくその場で半泣きみたいな感じで叫んでます💦
叫んだり奇声出すのって、そうすれば親が構ってくれるからやってる、あまり構えてないサインとかって聞いたので心配で😭
1歳過ぎたくらいの子って、十分構ってあげられてれば奇声発したり大声出すことってないんでしょうか?😭
テンション高い時ではなく、私の姿が見えなくなった時とかの後追いの代わりみたいな感じで叫んでます💦
十分甘えさせてあげられてると落ち着いてくると聞いたのですが、、本当なのでしょうか😭😭
それとも、自然なことなんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳1ヶ月)

ああのん
うちの子もものすごい大声で
泣きながら追いかけてきます…笑
その時はもうママ以外いや!ってなるから家族が悲しそうです…
泣き声って聞き続けるの
しんどいですよね
人見知りは普段から
ママとの距離が近く
安心できる場所だからなのだと
私は教えられて救われました
人見知りがない子も
ママが見守ってるという安心感を
見つけられる子だとも聞きました
どちらも生まれ持った性格で
いずれは自立していくそうですよ
コメント