
小2の女の子なんですが学校で友達に鉛筆を取られたと言い実際筆箱には先…
小2の女の子なんですが
学校で友達に鉛筆を取られたと言い
実際筆箱には先生から借りた鉛筆しか入ってませんでした。
私と一緒に鉛筆もキャップも選んで何度か買い足してるのでどんな物を持ってたかも分かります。
自分で言うのが怖いと言うので先生に電話し、
言ってもらうと一本だけ返ってきました。
残り4本は今持ってないから家で見とくと言われ2週間経ったので子どもの携帯で子どもから取ったらしい子にえんぴつ返してとメッセージを送りました。
お母さんがそのメッセージに気付き、知らなかったから確認しますと言われ、でも取ってないとなりました。
このまま話しても言った言ってない、取った取ってないってなりますし
メッセージ見返すと し ね
とか送られてきてて
なんかその子とも関わってていいのか
どういった対応取るのが正解なんでしょうか😢
- mちゃん。(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

たそまる
同じ年の子育ててます。
2年生になると本当のことしか言わないと思います。 たぶん取られたのは確かなのかな!と思いますが、取った子からのメッセージが酷すぎて…あんまり関わらない方がいいのかなと思います…が、難しいですよね。
こうゆうメッセージも来ました、と先生に伝えておくと学校で目を光らせてくれるかもしれませんね👀?

はじめてのママリ🔰
2年生なので 私も 本当の事を言うかなと思います。なのでお子さんは嘘をついてないかなー、と。
学校がどのぐらい気にかけてくれるかにもよりますよね。
娘ちゃんはその子の事どう思ってますか?😔
-
mちゃん。
私もそう思うのですが
相手の子は取ってないのにそんなこと言われて悔しくて泣いてるとお母さんが言ってました😓
娘はその子のこと好きです!
初めておうちにも行くくらい仲良くなった子で🥺- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
好きなんですね😭😭
その 嫌なメッセージについては特に
ママさんからお子さんには何も聞かず、、ですかね💧?
同じ歳の娘がいますがもし娘がその立場になったら、、、
とりあえずは様子を見てみます😓
変に口出して 子供達お互いの気持ちの食い違いとかで 親が関係崩してもあれですし、、、
難しいですね😭- 4時間前

はじめてのママリ🔰
お母さんに怒られるから取ってないとか言ってる可能性はないですかね?あとは担任に相談しますね💦
-
mちゃん。
担任に相談したら5本中1本だけ返ってきました!
そのあとは何も無しです☹️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
何で全部返さないんでしょうね💦
あまり関わりたくはないですね。- 4時間前
-
mちゃん。
どちらが本当のこと言ってるかわからないですけど
そんなメッセージとか見るとやっぱり疑ってしまいます😭- 4時間前
mちゃん。
相手の子は取ってないのにそんな事を言われて悔しくて泣いてるらしいです😓
そうですね、学校も言っておきましたー!
えんぴつ一本返ってきました!って
深入りしてくれない感じだったんで
それもまた一応伝えてみようと思います☹️