※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘にイライラしてしまうことが多く、特に食事中の嘘や時間がかかることに悩んでいます。接し方を見直したいと思っています。

5歳の娘です。

最近になって毎日のように子供にイライラしてしまいます。
夕飯で苦手なものが出たので、これやだって言われて、
全部じゃなくていいから少しだけ食べなって言って、
食べる分をわけました。
見てないうちに、食べたよ!と見ると、
食べない方が増えてたので移したなとすぐ分かりました。
そうやって嘘つくことにもイライラするし、
今日は1時間もかけてご飯食べてたのでそれにもイライラ。
いつも時間を決めてたのですが、今日は決めてなかったのです。

まだ5歳なのに、接し方が大人と同じようなかんじに
なってしまい、いつも寝てるとき反省です。
次の日には、同じことの繰り返しです…
つかれたな。

コメント

ともぴ

うちもそんな感じです🥺
年長になって益々賢くなった?というか
色んな文句つけてきます笑

同じ悩みすぎてびっくりしました🫢
我が家は取り敢えず、
どれだけ食べれるか量を
目視で確認してもらって
長女が決めた量を食べきることから
始めています😂
ピーマンとかほうれん草のときが
娘ほんとに憂鬱になってますwww

自分で決めた量を食べない!
と言い張ることもしばしばあるので
「注文したランドセルが
来年が来るのを楽しみに待ってるのに〜。
あぁ、ランドセルさんごめんなさい。
◯◯ちゃんこれ食べないっていうので
お家にまだ届かないでください〜」
と一芝居うつと案外食べてくれます。
あくまで我が家の長女の場合ですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ悩みとのこと、安心しちゃいました🥹
    うちも目視で確認してもらおうと思います😮‍💨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じです。私なんて本当大人気ない言い方で怒鳴り散らしてます。
色々嘘つき始めましたね〜ずる賢くなったというか。なんでも3歳の妹のせいにしますし。

自分も小さい頃嘘ついたりしてたくせに、、って感じですけどね😇そうやって成長していくってわかっているんですが、毎日毎日イライラしてやばいです。💥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります〜😵‍💫
    私も大人気ない言い方で怒鳴ってしまいます。
    怒っては、まだ生まれて5年しか経ってないんだよな…と反省します。が、次の日にはまたイライラです😮‍💨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

4歳ですがうちの娘もそんな感じです。
生意気言うし、ズル賢いしで小さい子どもを相手にしている感じがしません…。
イライラしすぎて「そういうところ本当に可愛くない!」とか言っちゃってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もイライラしすぎて、つい言っちゃいますよ😩
    女の子は、口が達者ですよね😵‍💫

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

5歳息子がいます。
ほんっと口達者になってきたなと感じていたところです😂
少食偏食です。作り甲斐無いなぁと思います〜💦
「〇〇君の健康のために作ったからひと口食べてください」って言ったらすっごい嫌な顔して口に入れて、出しました😂笑
栄養素の表を見て、タンパク質はお肉で摂るから魚は食べない。とか言ってもうイラッとします😂
疲れますよねー…