※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登校班のママさんにお休みを伝える際、どの程度詳しく説明すれば良いか悩んでいます。下の子が結膜炎で、明日登校できるか不安です。お休みの連絡は簡潔で良いのでしょうか。毎回の詮索が面倒に感じています。

登校班のママさんにお休みする時伝えるんですが詳しく伝えてますか?💧

下の子が帰宅後目が充血してたので眼科に行ったところ結膜炎でした💦

おそらくアレルギー性のやつだけどウイルス性のアデノも流行り始めてるから念のため経過観察と言われてしまい。
明日全く赤くなくて完治してたら登校できるけど充血残ってたら休ませてと言われました。

お休みさせるとしたら登校班のママさんに伝えなきゃなんですが、今日休みますだけでいいと思いますか?😩

詮索してるつもりはないんでしょうけど
毎回大丈夫?お熱?とか言われるので伝えるのが面倒です、、、

上の子は何もないので普通に登校させるし
明後日スイミングですが上の子は何もなければ行かせるけど
(どちらもルール上OK)

それもなんか思われるかなーとか毎回気にするのがしんどくて病みます😢

コメント

いぬ

いつも体調悪いので今日休ませますー!って言ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    そんな感じで伝えていいですかね💦

    • 5月21日
  • いぬ

    いぬ

    え、逆に詳しく先生でも無い人に詳しく伝える必要がないと思っています😂

    • 5月22日