

りん
8時起きです🫢
夫は早いと6時前、だいたい7時過ぎには出ているので(起きてないからわかりません😂)手伝ってはくれないです🤣💦

すー
6時起きです。私の方が先に家を出るので着る服出したり朝食出したところまでしておいて食事完了させて保育園連れてくのは夫です!

ぷに
6時です!
旦那なんか自分の事で精一杯で手伝うって発想がないです💢

あ🔰
6時起きで、8時すぎくらいに家を出ます🏠☀️
夫は朝早くに家を出るので朝の支度からひとりです😶
転職する前は保育園に行くよりもあとからの出勤でしたが、車に乗せる以外は一切手伝っていませんでしたね🤔
7時半すぎまで寝てましたし😇笑

しょりー
息子が6時40分にアラームつけてるので、そこに合わせて一緒に起きてます。
旦那は7時に起きて自分の用意してすぐ出るので、手伝ってくれたことはないです😂

はじめてのママリ🔰
私一人そのまま寝てて10時起きとかです🤣(めっちゃ朝苦手です!これでも早くなった方!笑)
うちの夫は朝ごはん食べない人なのと、会社でスーツ、作業着を毎日クリーニングしてくれて、会社で着替えるので本人は朝何も用事ないのでお任せしてます🤭

🐰
7時です☺️子供が私より早く起きていれば旦那が朝ごはん用意してくれてます!旦那は7時半には家を出るので、幼稚園の支度は私がします😊

ママリ
6時半起きです!
旦那は私たちが起きるくらいかその前にもう出てるので支度のお手伝いはゼロです!

くま
5時起きです。旦那がぼーっとしていると殺意しかないのでギリギリまでリビングに来るなと言っています🤣

はじめてのママリ🔰
大体6時です!
保育園準備やご飯の準備はしません…
なので、私が早く1階に降りて準備して…
旦那が早く出ないと行けない日は食べさせるのも保育園に送り迎えするのも私です💦
ちょっとゆっくり出る日は旦那が朝保育園に送っていく係りです。

はじめてのママリ🔰
朝は6時50分起きです!子供がそれより早く起きる日もあります!
夫の協力なしでは間に合いません😂
どっちかが子供たち着替えさせてる間にどっちかが朝ごはん準備します!
家出るまで二人で全力で頑張ります😂

はじめてのママリ🔰
8時起きです!9時に保育園行きます。旦那は洗濯と大人の分の朝食の準備しかしません。子供のことは、私が全てやります。
コメント