
小学1年の親です悩みというかどういう声掛けをしたらいいのか悩んでます…
小学1年の親です
悩みというかどういう声掛けをしたらいいのか悩んでます。
長女の性格は
優しい
人に危害を加えない
のんびり
おっとり
妹には謎に厳しい
こんな感じです
今日男の子から
頭の上に筆箱を乗せられたり手で邪魔?してきたりと
長女曰く「いじめられた」そうです
それを聞いて
嫌だったね。嫌なら嫌だって伝えなきゃね。
それもダメなら先生に言いな?
その後もずっとその事を気にしてたので
「もうやられたらやり返せ🤣キンタマ蹴ったれ」と明るい口調で言ったところ
「長女にはそんな酷い事出来ない」と泣いてしまいました。
パパが一部始終見ていてフォローしてくれて
落ち着きましたが
私はなんて答えるのが正解だったのでしょうか?💦
共感して解決策を提示したつもりでしたが…
※連絡帳に事情書いて明日先生に提出するつもりです
- はじめてのママリ🔰✨(妊娠35週目, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私もママさんと同じような事を言うと思います😂
あと、『もしも次やられたら先生に言いなさい?それが出来なかったらお母さんに教えて』と言います💦
はじめてのママリ🔰✨
同じ方いて安心しました😭
私もその言葉明日伝えます💦
コメントありがとうございます🙏