
育児に疲れ、夕飯を作らない日があっても良いか悩んでいます。子どもが小さく、家事が難しい状況です。楽しく育児したいと思っています。
ワンオペ、二人育児で今仕事してないんですが、もう夕飯作らない日があっても良いですかね?
もうへとへとです。しんどいです。八つ当たりしないようにセーブするのがやっとです😭
夕飯作る、並べる、片付けるのルーティンが特に本当しんどくなってしました🥹
上が5歳下が1歳で、下の子はご飯ぐちゃぐちゃにして食べないのがほとんどで、母乳ばっかりです。
後追いするので家事は出来ない日も多いです。
日中お散歩などでお出かけの日は家にいないので結局夕方にやることが溜まってしまうので、外に出るのも気分が乗りません。かといって一日中家にいると子供が機嫌悪くなるので、行くとしても近所のみです。
楽したい…楽しく育児したい😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私はご飯作らない日の方が多いです笑

はじめてのママリ🔰
ここだけの話、私は週5でワタミのおかずを頼んでいて、それを子ども達も食べています…
(うちも5歳1歳です)
-
はじめてのママリ🔰
上の子偏食が酷い&下の子遊び食べが酷い
で、作る気失せました- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
参考になります✨
私もワタミ的なものをはじめてみようか検討します✨教えていただき嬉しいです!!!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
遊び食べは、この時期は仕方ないとわかっていても、ぐちゃぐちゃにして食べない、皿ごと落とす、しんどいですよね😓作る気失せます😞
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちも日中はワンオペで2人いますが、全然良いと思います😌
うちは私が週末疲労困憊で作るの無理すぎて2日連続で子供の夕飯は炊き込みご飯、大人はその辺で買った弁当だけです。笑
-
はじめてのママリ🔰
大人の分だけ買ってくれば良いのですね✨気がつきませんでした!
子供の分だけ作る方向性でやってみます😊ありがとうございます😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私も仕事してなくて6歳、0歳を育てていますが、もう夜ご飯無理じゃんって日よくありますよ!
下はまだ歩かないのに大声で泣きながらの後追いがすごくて窓を開けたら即通報されると思います😩
日中お出かけしたら夕方にやることが溜まるの本当にわかります、、上の子が学校に行ってる間に全部を終わらせたいのですが、1時半には帰って来るので、午前中に下の子とお散歩して帰ってきて離乳食と格闘して授乳してたらもう上の子が帰宅して上の子の宿題を見たり、習い事に行ったりで🫠
うちは冷凍食品と冷凍ご飯、パスタソースとカップ麺、子供のレトルトを常備してます!
無理な日は上の子にレトルトカレー+冷凍唐揚げ、下の子はBFを食べさせて、大人は冷凍パスタを温めたりカップヌードル啜ってご飯を入れて終わりとかです笑 夫も↑でも文句を言わずありがたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
共感していただいて救われる思いです😭✨上の子は幼稚園ですが、帰宅後の流れ、習い事アリでほぼ一緒です😭✨
レトルトやBF、冷食、早速買い置きしようと思います‼️✨
私の夫もほぼ不在ですし味に文句は言わないタイプでそこは本当に助かっています。足りないと言われてしまったことはありますが、買い置きがあればクリアできそうです💪- 3時間前
はじめてのママリ🔰
本当ですか✨何食べてますか?お惣菜とかですか?
はじめてのママリ🔰
お惣菜はあまり買わないですね🤔
子ども達があまり好んで食べないので。
大量に作って冷凍してるカレー、肉じゃが、コロッケ、ハンバーグ、ミートソースの中から選んでチンすることが多いです。
ひどい時は納豆ご飯だけ、ふりかけご飯だけ、おにぎり&ウィンナーだけ、素麺だけとかありますし、
ほっともっと、カップラーメン、コンビニで買ったもの、とかもありますね。
その日に一から作って食べさせることはほぼないです。
はじめてのママリ🔰
作り置きすごいです👏
うちの子もお惣菜あまり好きじゃなくて😭
ウインナーやインスタント、ほっともっと等の情報もすごく参考になります✨
ひとまず、わたしも一から作るのやめます💦