
コメント

はじめてのママリ🔰
数値的にも化学流産ぽいですね💦
はじめてのママリ🔰
数値的にも化学流産ぽいですね💦
「妊娠」に関する質問
妊娠7w2dです。 3日前から茶おりと腹痛があり、急遽病院で診てもらったけっか、心拍確認は出来たのですが、2.9mmとのことでした。 その際、出血が見られ大丈夫なものなのかはまだ判明出来なく、安静にするようにとの事で…
子供のクラスが変わることについて 今回妊娠して3月に仕事を辞めるので、来年度は上の子の認定子ども園を2号から1号に切り替える予定です。 子どもの園は1学年2クラスあり、1号クラスと2号クラスのようです。 となると、…
妊娠22週でのエコーで、異常がないか入念に見られたのですが、脳だけが見えなくて次回にまた見ましょうと言われました💦 先生には「赤ちゃんが仰向けになっていて見えない」と言われましたが。。 心臓や足の長さ、頭の大き…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まるちょ
ですよねん🥲
2年ぶりの不妊治療でいきなり初月で13万も飛びビビりました😓
せめて薬だけでももう辞めたいですー…💧
期待ゼロなのにあと2日もせっせと薬使うの嫌すぎます😥
はじめてのママリ🔰
えっ!13万ですか??🤯
また採卵からしたとかですか??
まるちょ
いいえ、凍結胚を使用したので採卵周期は設けていません🙅♀️
2年ぶり、生理2日目にいざ病院に行ったら、梅毒感染拡大中ということで、その検査からスタートだったのですがその検査費用が結構高かったです😓
あとは冷凍胚の保存更新料、移植術、ホルモン補充の薬代も高いですね🥲
1人目の時はまだ働いてたので「まあ、かかるよね」くらいだったのですが、現在育休中でこの出費はかなりイタイですー、、🥲
はじめてのママリ🔰
私も3人目が3月生まれの1歳1ヶ月で2人目生理2日目に受診、1回の移植で妊娠しましたが10万もかからずでした!15万は高いですね😭😭私も育休からのまた産休入りますが県と保険の助成金でプラマイ0だったから助かりました😭
まるちょ
そうなんですね!他の方のお話、とても参考になります✨
通院1回目、生理2日目に梅毒検査もありお会計が38,000円だったので、それがかなり響いてると思いますー🥲
県の助成!確かにうちの自治体でも不妊治療の助成金のポスター見かけました!👀
調べてみます🙏😭
聞けてよかった、忘れて申請しないところでした💦♡🥹
はじめてのママリ🔰
えーそんなにするんですね😭😭
私のとこは凍結胚移植なら県から3万でますよ😊✨ぜひ調べてみてください✨