※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

今日初めてリトミックに参加したのですが、我が子は終始ぐずりモード🥲し…

今日初めてリトミックに参加したのですが、我が子は終始ぐずりモード🥲
しっかり朝寝した後で、次のミルクまでの時間もまだ先でタイミング的にはバッチリだったのに、ずっとグズグズ🥲
他の子は静かに読み聞かせ聞いたり、音楽に合わせて体操してるのに我が子は出来ませんでした。大人しくできない性格?多動症?集団生活が苦手??
自分自身、育児の疲れから今日のリトミックがどっと疲れてしまい、他の子が羨ましく見えて辛かったです。
同じような方いますか??

コメント

はじめてのママリ

うちもそうでしたよ〜!特に6ヶ月なんて背中スイッチが激しかったので、家の中でも私はつきっきりでした。
1人で遊べませんでしたし。
なのでリトミックなんてもってのほかでした💦
ベビーマッサージとかも泣いちゃってダメだし😅
歩き始めるようになり、読み聞かせ会に参加したんですが今度は会場中歩きまわちゃって本どころではありませんでした。
一緒に行ったお友達も同じだったので心配することないんじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

6ヶ月なんてそんなもんだと思います。
同じ月齢でも、リトミックが初めての子と慣れてる子では全く違う反応だと思いますし…

うちも初めてそういうのに参加したときは、「周りの子はちゃんと出来てるのに…」と思いましたが、何回か行くうちに子どもがめちゃめちゃ楽しんで参加するようになりました!