
息子が友達に送ってもらったお礼は必要でしょうか。どんなものが良いと思いますか。
すみません、アドバイスください💦
新一年生の息子がいます。
先週、わたしが熱を出してしまい、お迎えにいけず、息子も一人で帰ってこれると言ったのでまかせました。
そしたら帰ってこれず、ママ友とそのおともだちに我が家まで送ってもらいました😭
距離は8分くらいの距離です。
何かお礼をしたほうがいいでしょうか?
するならどんなものがいいとおもいますか😭?
ちなみにそのおともだちは送るのが楽しかったらしく、また送りたい!と言っているそうで、また迎えが難しいときは連絡してと言われました💦
気を使ってくれているだけかもしれませんが💦
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
何もしないです。
その代わり、あちらが大変な時はこちらも助けます

ままり
ママ友さん優しい方ですね☺️
お家が反対方向とかでないならば、お礼を言って済ませますね。
あちらが困った時は、もちろん助けます😊

はじめて
お礼はいらないと思います😊本心でまた連絡してって言ってくれてるのかと✨
お礼を改めて言って、こちらも何かあったら頼ってねと伝えて終わりにしますかね😊

はじめてのママリ🔰
同じく1年生の娘なんですが、高学年の親子が心配して家まで送り届けてくれた事がありました💦
しっかり言葉で感謝を伝えましたが特にお礼を渡したりはしていないです!
今後もし同じ事があるようならちょっとしたお菓子とかお礼した方が良いかな?!と私も考えましたが今回はいいと思います☺️
反対の立場だったらお礼までいらないです〜!て言っちゃいます😂
コメント