
コメント

R
離職票届くまでに1ヶ月半はかかりました😭
催促したらハローワーク関連のものがまだやから離職票出せないとか言われました🙄

ママリ
育休取得後にそのまま退職ではないですよね?
本来ならば1ヶ月かからないくらいですが、私の会社で育休取得後に同じように3末で退職したものがおり、
厳格化で監査が入ったのか、
追加書類が必要で大変でした。
こんなこと初めてだったようで、
経理もパニック。
結果、指導が入ったようで、
会社も混乱していました💦
-
はじめてのママリ🔰
育休復帰後1年働いての退職です。
職場によって違うのですかね🥲
そんなこともあるんですか、、- 5月19日
-
ママリ
1年働いていらっしゃったなら、
関係のない話です。
失礼しました。
後は3〜4月はハロワはかなり混み合いますからね。
ゴールデンウィークもありましたし、
今月末にはもらえるのでは?と思いますが、送られて来なかったら、
退職金も含めて一度連絡してみるといいかと思います。- 5月19日

maki
うちの会社は最後の給料処理が終わってから手続きなので退職日と給料締め日の関係で退職日からかなり時間がかかる人がいます💦
最近は郵便も遅いので発行元から会社への郵送、会社から本人への郵送にも日数がかかりますよね…。
でもその分今年からマイナポータルで離職票を受け取れる様になったのでそれを利用すると郵便日数分は早くなりますね😊
はじめてのママリ🔰
そんなにかかるんですね🥲
もう少し様子みて待ちます。笑