
コメント

ぽてと
炎症値高めですね🥲
医師の判断次第ですが、どこかしらで炎症は起きてると思うので抗生剤が出される可能性はあるかなと思います。
ぽてと
炎症値高めですね🥲
医師の判断次第ですが、どこかしらで炎症は起きてると思うので抗生剤が出される可能性はあるかなと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
ヘルパンギーナと診断された後、いつ登園させるか迷っています。月曜に発熱し、火曜日に病院でヘルパンギーナと診断されました。熱は水曜朝には下がっていました。ご飯は普通に食べられるのですが、食べながら喉痛い、と…
息子の風邪をもらいました。 息子が風邪引く→ママが貰う ママの症状は喉が痛い→咳が出る→痰がでる→耳の奥と気管支が痒くて、めっちゃ咳出る。って感じです。 今、私は咳が出て辛いです。 息子も鼻水や咳はよくなってきて…
平熱が高いため、血液検査をした方いらっしゃいますか? 先日9ヶ月の子を耳鼻咽喉科で診てもらった時に、 平熱が37℃前半だと先生にお話ししたら、 えっ?みたいな反応でした。 先生曰くもう1歳手前だし、平熱が高いと腎…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
crp5以下だとウィルスか細菌かどちらか判断がつかないと
何かのHPに書いてあり
抗生物質できるだけ飲みたくないので少し悩んでいます🥲
ぽてと
CRPについてはそれが言えますが、白血球も高いとなると細菌の可能性が高いかな?と思いました🥲
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます😭
白血球の数字も高いのですね。。
発熱から2日目の今、熱が下がってきたのですが
飲まないで様子を見るのもありだと思いますか?
ぽてと
私自身看護師なので…飲まなくてもいいですよとはなかなか言い難いですが…🥲
抗生剤は出された分飲みきるのが大前提なので…(アレルギーが出たとかでなければ)
飲んでる中で症状が落ち着いてきても、途中でやめるのではなく飲みきるものではあります。
今回処方されたのであれば、できれば飲みたくないから飲まずに様子見をするというのはあまりオススメできないてす😢
はじめてのママリ
看護師さんでしたか!
詳しく教えてくださりありがとうございます。
ちょうど1ヶ月前に副鼻腔炎でクラリスを処方されて胃が荒れてしまい。。
ものすごい腹痛で大変な思いをしたので
抗生物質に躊躇してしまいました
そのこともお伝えして
出されたものも
子供用の抗生物質なので今回は飲もうと思います。
薬って難しいですね
ありがとうございます😭
ぽてと
いえいえ🌿.∘
抗生剤は下痢しやすいとかアレルギーが出るとか、体質によって影響が出やすいので、前例があると躊躇されるのはとてもわかります🥲
(実際、抗生剤ではありませんが私も鉄サプリで吐き気に苛まれたことがあり、今鉄剤出されてて飲みたくないなぁと思っていますから🤣お気持ちとてもわかりますよ!!)
子ども用とのことですし、何か不調が出ない限りはぜひ最後まで飲まれて見てください!もし副作用等何か変化があったら、その時は医師に相談してみてくださいね☺️
はじめてのママリ
そうなんです😭
ぽてとさんも薬で吐き気があったのですね
飲みたくないですねそれは😭💦💦
鉄鍋で沸かしたお湯を飲むとかじゃダメですかね😓
不安だったので助かりますただ!ありがとうございます😊
ぽてと
妊娠後期の一時的な貧血なので、出された通り薬でしのいでます🥲幸いサプリより鉄感は無く、吐き気は今のところないので😌
いえいえ!お大事になさってくださいね🌿.∘
はじめてのママリ
それは良かったです!
妊娠中もこうやって遠くに住んでる患者にアドバイスしてくださりありがとうございます🙇♀️✨
無事に産まれてくることをお祈りしてます🍀
ぽてと
ありがとうございます🕊