
妊娠後期にりんご病にかかることについて不安を感じています。実際に経験した方はいらっしゃいますか。
【妊娠後期目前でりんご病にかかったらやばいですか?】
木曜から咳と鼻水で風邪かな?と思っていたらガッツリ貰って私も咳と声枯れがでました。今日の保育園からの情報によると息子のクラスでりんご病が出たみたいです…多分息子もりんご病ですよね…私もりんご病ですよね…明日から27週で、来週から妊娠後期に入るんですが妊婦のりんご病はやばいと聞いていたので不安です。後期目前でりんご病にかかった方で元気に出産された方いますか??
- ままり(妊娠35週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも3人目同じ週数のときにおそらくりんご病にかかりました!
今生後5か月ですが元気に過ごしています😊
当時りんご病流行してると騒がれる直前にりんご病になり、5日間発熱で苦しみ入院しました💦
解熱後は手足のしびれ、痛みがあり、わたしリウマチになった?と思ったり😓
りんご病かどうか確定診断はつかないまま解熱したので退院し、その直後上の子たちが通う保育園でりんご病が流行しました😅
きっとりんご病かな、と思っています。
妊娠中のりんご病ってよくないと聞きますよね💦わたしもかなり不安でした💦
でも担当の産科医からは、もうこればかりはどうすることもできない、仕方ない、と言われました😂
ままり
お返事遅くなってすみません😞
ほんとですか!発熱と痛みとかあったんですね、、声枯れと咳がまだ治らず😷運みたいなものですね😂
教えて頂きありがとうございます😊
お子さんが元気に過ごしてると聞いて安心しました😮💨