※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これってどっちが悪いですか?みなさんはどうされてますか?旦那のいびき…

これってどっちが悪いですか?みなさんはどうされてますか?
旦那のいびきがうるさくて眠れないのでよく起こします。すると旦那がじゃあネカフェで寝る、一回起こされたら眠れない、耳栓すればなどと言ってきます。
こっちが我慢するべきなのでしょうか?
自分のことしか考えてないじゃんと言われたのですがそれはお互いですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

起こされて寝れなくて仕事にも響くなら違う部屋で寝れませんか?うちはそうしてます!

まろん

お互い様ですね^^;
睡眠妨害は嫌なので夫婦別室にしました。

み

起こすか我慢かではなく、病院行って治療とかではないでしょうか?
簡単なのなら部屋数余ってるなら離すとか、、
無呼吸とかはないですか?
うちもめちゃくちゃうるさいですが同じ部屋でも寝られる性格なのと、たまにわたしも最近歯ぎしりひどいね!とか言われます😳

はじめてのママリ🔰

うちも夫のいびきがひどい&寝相が悪いので寝室は別です。
病院でマウスピース作るなど対策してくれればいいですね。

るーちゃん♡

うつ伏せで寝るとイビキが収まるので、酷い時わうつ伏せで寝てもらってます!!

子供が小さい時は別室で寝てました

ママリ

寝てる人をわざわざ起こさないです😅自分が別室行けばいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もいびきが酷いですが同室で寝ています。最初の頃はうるさくて寝れなかったし起きることもありましたが段々と慣れて寝られるようになりました😂あと旦那より先に寝るようにして、いびきを聞かないようにしてます。どうしても起きてしまった時は申し訳ないけど鼻つまんで止まったすきに寝てます💦

みい

いびきはどうしようも無いので、うるさい時は別の部屋で寝ます!
あまりにもうるさい時は録音して聞かせます笑

はじめてのママリ🔰

元旦那のイビキうるさかったので、即別室で寝ましたよ。

あかね

自分が相手の立場になった時睡眠中に起こされる方が腹立つので別室で寝ます☺️
起こしたところでまた寝た場合いびきかかない保証はないですしね🤔

はじめてのママリ🔰

どっちが悪いとかじゃないと思いますよ🛌お互いにとって睡眠は大事ですし😌イビキは注意して治るものではないので😪受け入れるか別室で良いと思います。
私の場合は慣れましたけど飲酒後は凄い激しいので耳栓代わりにAirPodsに頼っています😴眠る前に好きな音楽を聴きながら入眠するのをおすすめします🤗🎧🎶