※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

39週の妊婦です。上の子たちが出産に立ち会いたいと言っていますが、夫は反対しています。立ち会い出産の経験について教えてください。

39週の妊婦です。
7歳、5歳の上の子たち(男児)が、出産に立ち会いたい!と前向きです。
夫は、母親が苦しんでる姿をみてトラウマになったら…と、消極的なのですが、
私は、本人が強く希望してるし、もう最後の出産だし、いい経験になるかな?とおもう一方で、お産がなかなか進まなかったら、退屈しだして、私も集中できないだろうし、どうかな。と思っています。

実際にお子さんが立ち会い出産された方、どんな様子でしたか?

コメント

ゆなママ

実際に子供が立ち会う経験はしていませんが、入院中に子供が出産に立ち会っている家族がいました!
授乳室と分娩室が近く、ほんの少し声が聞こえるような病院だったのですが、子供の「ママー!もう大丈夫!?😭」という泣き叫ぶ声が聞こえました。
後からですが子供が出産に立ち会っていた事が分かってきっと凄く不安だったんだなと思いました。
いい経験だと思いますがトラウマになるぐらいなら、私は立ち会いさせなくても良いかなとその時思いました!

ままさま

無痛分娩だったので参考にならなかったらすみません💦
先日出産しました!

陣痛始まって入院した時はまだ産まれなさそうとのことで、一旦帰ってもらい2時間くらい家で待機してもらっていました!
その後あと2,3時間ででてくるよ!と助産師さんがタイミング計ってくれたのでそれから呼んで、病院の駐車場で更に待機して、もう踏ん張っていいよ!ってところでギリギリで入ってきてもらってました!

経産婦は一気にお産が進みやすいとのことで最後はバタバタした感じでしたが、なんとか間に合った感じです😅

子供たちはトラウマになった様子もなく、可愛い!!と抱っこしたりなでなでして、私のことも労ってくれてました☺️