※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が生まれて大人になってから特にニュースとか政治とか少し興味を持…

子供が生まれて大人になってから
特にニュースとか政治とか少し興味を持つようになりましたが…将来不安だなあと思うことが増えました。

ですが、親世代、祖父母世代の時も
結局同じこと言ってたんかな?と思うと
どの時代に生まれてきても
幸せ、大変、恐怖、嬉しい、など
同じ感情で過ごしてたんでしょうか…?
ない物ねだりなだけなのでしょうか…?

コメント

ままり

圧倒的に今の方が治安も情勢も悪いと思いますね💦
高齢ドライバーが増えたのも要因だと思いますし、おかしい人も相当増えたなぁと思います😭

ままり

治安も情勢も祖父母世代、親世代から、比べるといいと思います。

バブルの一時期は景気は良かったですが、祖父母世代では戦争、男尊女卑、学生運動、親世代では就職氷河期。
時代背景を勉強してみると良いかもしれません。

昔に比べて子供の人権も守られ、死亡率も減ってます。


生活水準が高くなってきているところがあると思います。