
職場で妊娠中の同僚が、自分から妊娠の話を頻繁にすることについて、他の人はどう感じるかを知りたいという相談です。具体的には、妊娠に関する様々な話題を持ち出し、周囲の反応や自分の行動について気にしている様子が描かれています。
職場で妊娠中の人がいたとして
こちらから何も聞いていないのに妊娠の話ばかりして来るのはウザいと思いますか?
職場の29歳の人が(1人目じゃないです)、
腰痛すぎてつらい
食べつわりみたいだからちょくちょく食べに裏に行ってるかも!
ママリちゃんは妊娠中どんな感じだった!?
産婦人科、ママリちゃんと同じところで同じ先生を指名した!
子供にはサプライズ報告しようかなって思ってて〜!
性別どっちかな!?ママリちゃんはどっちだと思う!?
明日は検診なんだよね!
今回お腹出て来るの早い気がする〜!とお腹アピール
友達が今日計画出産するらしくて〜!(私全然知らない人)
後期になってもこの制服入るかな〜?
店長が用意してくれた椅子を私のために用意してくれるらしくて!気持ちだけで有難いのに〜(次の日店長にみなさんも使ってくださいと言われた笑)
5ヶ月に入ってから子宮に違和感があるんだけど、この痛みなにかなー?
ママリちゃんは張り止め飲んでたんだよね?いつから?
午後からは立ち仕事しんどくて歩くスピードおばあちゃんかも〜、しんどい〜
お客さんとかもそろそろ私が妊婦って気づくかな?私ばっかり椅子に座ってたら怪しんできそうだよね〜
とか永遠に話してきます😂
やたら反り腰で歩くし
レジが混んでいてもチンタラ歩いて来るし
お客さんいても堂々とレジで椅子に座ってます
妊婦の私一番座るねとばかりにやたら座ります
- はじめてのママリ🔰

京太郎
読んでいてめんどくさいなぁと思いました…
1人目じゃなくて、なまじ妊娠・出産のことが分かってるからしゃべってくるのかなぁと感じました。
かまってちゃんなんでしょうね。

はじめてのママリ🔰
まぁうざいですよね😂笑
反り腰だったりチンタラ歩くとか
堂々と椅子に座るのは妊娠中だし
体調面は人それぞれなので何も思わないですが話はどうでもいい事ばかりで
ちょっとめんどくさいなぁと感じちゃいます🥲

いくら
その方の関心が今は妊娠に向いているから無意識にその話題ばかりになってしまう可能性もあるのかな…と思いました!
私もつい職場の人と話すときに子どもの話題ばかりになる(というか、それしか話せることがない😂)ので、読んでいて気をつけようと思いました💦

はる
妊娠してたら妊娠の話が主になるでしょうね!他に話す内容が思い浮かばないのだと思います。
ちょっとうざいけど幸せなお話しだと思うのでまた始まったと思って適当に聞いてあげてもいいのかなーと思いました☺️
コメント