
担任の発言についてどう思いますか。息子が特定の子に叩かれたりしているのに、担任が軽視していると感じています。息子の状況を真剣に受け止めてもらえず、混乱しています。園長に相談すべきでしょうか。
年長 担任の発言どう思いますか?
毎日特定の子から叩かれ蹴られたりしてる息子
担任に何回か相談してるんですが、
僕はみてないからお母さんから聞いた話しか知らない
かまってほしくて言ってるんじゃ?
打たれ弱い、すぐ泣くところがある。
登園してすぐは泣いてるけどその後は切り返して
笑顔で遊んでいる。
何時間も泣いてるとか給食も食べれないくらいなら
分かるけど、切り返えできてるから深刻ではない。です。
給食も食べれなくなる前になんとかしてほしいのに
あたかも息子が嘘ついている、大袈裟、みたいに
捉えられています
私も目の前でやられてるの見てるし、
他の子供もその場を見ています。
息子が嘘ついてることは絶対ないです。
ビンタもお腹を蹴られたりもしています。
見守りカメラなどあるわけじゃないので
私も自分が見た、聞いた話が酷すぎるので
相談しているのに担任がこの対応なのですが
園長先生に間に入ってもらったほうがいいんでしょうか?
息子が話す内容、先生が捉えてる状況が
違いすぎて混乱しています。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
先生信用出来ないし園長先生に担任の先生の対応も含めて相談します💦

T
担任がそんな感じなら
園長とか主任とかに直接話をします💦
態度悪い先生で
なんか嫌ですね😔💦
-
はじめてのママリ🔰
態度悪いし、めっちゃヘラヘラしてて
ぶち切れそうになるの耐えてましたが
最近は強い口調でこちらも言ってしまうので、向こうからしたら厄介な親って思ってると思います笑
園長先生に間に入ってもらいます😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
信用できないですよね😭
来月面談がありますが待てないので
園長先生に話します😭