
りんくう総合医療センターの個室について、シャワーやトイレ、洗面所があるか、食事が個室でできるか教えてください。また、出産経験者の方の体験談もお待ちしています。
りんくう総合医療センターの個室✍️
双子妊娠中のため、
1週間入院したのち、帝王切開の予定です!
公式サイトでも個室についての情報が少なく💦
・シャワー、トイレ、洗面所は
個室についていましたか?
・食事は個室で食べられましたか?
個室情報以外でも、りんくうで出産されて
「こんなことがあったよ!」なことを教えてくださる方
コメントください🥹🙏
- たこやき(生後0ヶ月, 生後0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の11月にりんくうで出産しました!3回りんくうで出産してます👶
2度個室に入ることができ、2度同じ
個室でした。病棟の入り口側と1番奥側に個室があると思うのですが毎回
奥側の個室でした。
なのでそちらの部屋での回答になる為
違うかったらすみません。
シャワー、トイレ、洗面所、個室に
ついています✨
食事も個室で食べられます!
ですが個室の空きがなかなか無く
その時のタイミングなので絶対
個室に入れる確約などもできない
のが難点です😭😭😭
たこやき
わー!有力情報ありがとうございます😭🙏
そして希望しても個室に入れない場合もあるとのこと😞覚悟しておきます…
看護師さんの雰囲気や、ご飯はどうでしたか?🙊
はじめてのママリ🔰
普段の外来診察の時に助産師さんから
の聞き取りなどで個室希望かまず聞かれます!後は入院の時にも聞かれますが私は毎回入院時には個室が空いて
いなくて2、3日目から個室にうつって
ました!
3回助産師さんは違いますが
皆さんすごく優しく素敵な方たち
でした✨看護師さんも優しく
私は嫌な思いしたこともないです🥹
あの入院している空間が好きで
退院したくないなあと思っていた
くらいで、、、笑
ご飯は全くテンション上がりません😭
でもまずくはないです!笑
めっちゃ美味しい❤️ともなりませんが😭
ふりかけやご飯のお供などある方が
絶対いいです🥹✨
ちょっとしたデザートなどもあって
出産何日後かにはアイスクリームが
出ます✨
あまりご飯が楽しめないので
おやつや夜中お腹が空いた時に
食べれるものを持って行っておくと
いいと思います✨
私は毎回持って行ってます笑
たこやき
なるほど!途中からなら個室いけそうですね!?
双子妊娠で管理入院はなしと言われてますが、しんどかったら37週くらいからはいいよと言われているので、先に入院しちゃおうかな🙊
助産師さんも看護師さんも優しい人が多いとのこと、安心しました🥰
きっとママリさんのお人柄もあったかと思いますが、よい入院期間だったとのことですね👏
私は割と食べる方なので、、、
夫に何か持ってきてもらえるように伝えておきます🫨💦笑
はじめてのママリ🔰
ほんとにその時の運次第なところは
あります🥹空き次第になるので🥹
1度目の出産の時は個室が空いたのが
退院する前日だったのでもうそのまま
4人部屋のままでした。
でもぜっっったいにお金がかかろうが
個室の方がいいです❤️!笑
途中からならいける確約はないですが
個室入れること願ってます🥹✨
絶対持ってきてもらう方がいいです🥹
下の売店まで行くのもしんどいので
持っていけそうな食べ物は先に持って
行って追加でお願いするのが1番かと✨
空調設定があまりよろしくなく
暑かったりします。勝手に操作
出来ないため😭特に大部屋😭
なのでハンディーファンなどあると
いいかもです!寒いってことはまず
ないかなあと、、、
後はドライヤーも絶対持って行って
ください🥹笑
貸し出しあるのですが風圧弱すぎるし
ナースステーションまで返しに行かないといけないし次使う人とかもいるのでゆっくり乾かせなくて、、、
たこやき
ハンディーファンとドライヤー!
いるかなぁ…いや、いらないよねぇ、って準備してませんでした!準備しときます!!
めちゃくちゃ有力情報ありがとうございます🙏!!
はじめてのママリ🔰
基本何もないので全部持っていく
くらいに思ってもらえればと思います🥹✨
たこやき
詳しくありがとうございます🙏💓