
両親や義両親が子どもを呼び捨てにすることにモヤモヤしています。これまでちゃん付けだったのに、最近呼び捨てが増えて気になります。皆さんはどう感じますか。
両親、義両親に
子どもたちを呼び捨てにされると
なぜかモヤモヤします。
今までちゃん付けだったのですが
最近たまに呼び捨てになってて
ちょっと気になります🤣
本人を呼ぶときではなくて
私と話す時です。
こんなこと思いたくないのですが…😭
みなさんは、自分との会話中急に呼び捨てに
なっても特に気にならないですか!?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ウニ坊のママ
身内なら気にならないです。みんな呼ぶ時も呼び捨てですし、ちゃん、くん、予備をする人はいませんし。ただ友達や身内と言っても年に1回遭遇するかしないかもわかんない遠い身内には呼ばれたくないです。会わなくても私の両親等なら全然問題ないです

はじめてのママリ🔰
身内なら全然気にならないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4時間前

はじめてのマリリン
気になりますね。
義親に関してはイラっとすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
身内だし孫だし全く気になりません!
みんな呼び捨てです^^
-
はじめてのママリ🔰
ちゃん呼びから、急に呼び捨てに
なっても気にならないですか😭?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子は2歳〜3歳の間でちゃん呼びからいつの間にか呼び捨てに変わってました😂が、私が鈍くて変わってたのに気付きませんでした...🥹
最近かわいい〜よりもTHEやんちゃ坊主!男の子!って感じになってきたから違和感なかったのかもです😣- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
自然だったんですね😆
下の子は呼び捨てされますか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
下の子はみんなあだ名で呼んでます🙂↕️
ちゃんくん呼びでもなく、呼び捨てでもないです!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
それが急に呼び捨てになると
さすがに気になりますか?🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
それは気になるかもです!!笑🙂↕️
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます🌸
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌸